見出し画像

放置ブログと勉強とワタシ

ブログ講座で、収益効果が高いアニメやトレンドブログが嫌すぎて、安易にブログのジャンルを選んだ。

比較的に動物園が近いから「取材に行きやすい」と動物園ブログを始めた。

ど素人の動物園ブログは、上手くいかずAdSense審査に落ちた。

そして、半年間のブログ講座も終わった…。

周囲からもブログなんかで稼げないと猛反発されて、動物園ブログは一度辞めた。

数ヶ月後に、何気にサーチコンソールを見たら、放置ブログのPV数が上がっていて、もう一度リベンジしてみた。

リベンジから1ヶ月後にGoogle AdSenseに合格。
ただ、トレンドやアニメと違って検索需要は少ない。

パンダ返還の時だけは、かなりPV数が上がったが、広告収入の限界を感じた。

ただ、なんとなく審査に合格しそうな感覚は掴めた。

そして、新しいブログのジャンルは決めた!
しかし、広告収入だけでは「常に投稿する」という呪縛から逃れられそうにないので、【ブログ❎コンテンツ】という形式を考えている。

あくまでも、ブログは集客や認知度のために使い、収益は私のスキルを使う。

自分の棚卸しで認識したスキルは複数ある。

・印刷スキル(本職)
・グッズ製作スキル(本職)
・タロット、カラーセラピーのスキル
・雑談スキル
・マルチポテンシャライトのスキル
(様々なジャンルの広く浅い専門知識)

そして、数えきれないぐらいの失敗体験と挫折体験❎未知の分野にチャレンジした沢山の経験🟰何度凹んでも立ち直る回復力❤️‍🩹


ワタシの人生経験も立派なスキル❤️‍🔥

それらを体系化していけば、何か新しい収入源になりそうなビジネスモデルがつくれる。

ただ、本末転倒にならないように【本業の仕事】も今まで以上に頑張っていきますよ!

それ以外の時間を、新しい収入源の確保のために使ってます。


結果的に、いまは動物園ブログは放置状態です。
それに取材に行く時間も無い

でもね。そんな放置ブログでも『毎日数円』の利益が出てます。日よっては10〜30円前後です。
(パンダの時は100円台を突破しました。)
きちんと取材とアフェリエイトを頑張れば、月に1〜2万円は稼げると思うけど、それなら本業の営業を頑張った方が数十倍のリターンが見込める。

そんな動物園の放置ブログも、上手くスキルと掛け合わせれば、「月に数千円、上手くいけば数万円になる」可能性もあります💡

いまは優先度が低いので、すぐには行動しませんが、どこかのタイミングで仮説が正しいか調べるために実行してみます。
※ここで長々と仮説を話しても意味ないので、検証してから報告します。


でも、検索需要が高いブログを構築できれば、放置ブログでも毎月1〜3万円は稼げる。

そのノウハウを応用すれば、ワタシの複数のスキルをもっと活かせるはず。


ブログを学んで本当に良かったこと💡

それは、メンタルがめちゃくちゃ鍛えられたこと!

あと、知らないことは【とりあえず自分で調べる】ことを学んだ!

そして、すぐに結果が出なくても継続する我慢強さが鍛えられた🔥

人生でもトップレベルで頑張って、こんなにも成果が低いスキルはブログだけ…💦

覚えるツール、ライバルリサーチ、検索ワード、取材、ライティング、その他諸々、etc…

この経験は、本業でも活かせるし、コンテンツ構築でも活かせる!


これは、Google AdSenseやアフェリエイトに取り組んでいる【現役のブロガーの皆さん】なら全員が体験している。

本当に大変なんだよーーー!
でも、忍耐力、継続力、リサーチ力は確実に磨かれている!

そして、それらのスキルは『他のことに応用できる』のです!

インスタグラマー、YouTuber、コンテンツビジネスの成功者の大半は、一度はブログに取り組んでます。

そして、ほぼ全員が『あと時の辛い経験は活かされている。』と語っています。


実際に、私も本業の向き合い方が変わりました。
※売上も上がりました。

ブログで養った忍耐力のお陰で、毎日の読者や勉強も継続できています。


たぶん、今まで自己投資したジャンルの中で、一番【回収期間】が長くなりそうですが、本格的にブログに取り組んで良かったです。

タロットは、今年中に自己投資した費用は回収できそうです。

コンテンツビジネスは、あと1〜2年かな…
ブログは、、、5〜6年ぐらいかな…

でも、遅くても7年後には【すべて回収】して、あとは毎年プラスの収益を生み出せます。


でもね。根拠のない自信なんだけど…

あと、3〜4年以内に【今まで体験した学びが統合される】感覚があります💡

長年、ずっーーーと苦しんでいた【お金の不安】が解消されるはず。

ただ、めちゃくちゃ努力と行動をしても、来年9月までは【見た目は現状維持】みたいな感じだと思う。←すでに自分の中では激変してる

そして、来年10〜12月は、上がったり下がったりしながら変化していく。←周囲から見た感じ


今年の行動量で、今後5年間の結果が変わる。
1月はロケットスタート🚀が少し躓いたたけど…

とりあえず、本業のロケットスタートは成功しました!
※私の副収入計画は少し遅れ気味💦


そして、今年はグッズ製作の立ち直しにも着手します。まずは売上回復よりも、初心に戻って市場リサーチ🔍💻

やること満載。学びと行動の1年になりそう。

だけど、2025年の行動次第で今後5年間の結果が変わる🐍✨





いいなと思ったら応援しよう!

ヒョウガ
頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!