100日間チャレンジ33日目
コラボ企画をやろうとしていた企業さんに、企画休止のメールをしました。
その理由は、自分の基盤が脆弱だと自覚したからです。
まずは、得意分野と自分の長年に培ってきた技術を再構築することを最優先にします。
そして、やっと顧客リストの掘り起こし作業を始めました。
でも、12年前から現在までのリストを作るのは意味があるかな…
企業さんなら、退職、転職、廃業なども考えられる。
個人活動の作家さんだって、女性な方なら子育てに追われているかもしれない。
男性の方は、転職などで多忙な毎日を過ごしているかもしれない。
でも、「やらないで後悔する」なら、「行動して、その結果を次回に活かせる」ので、常連さんや大量発注をくれたVIP顧客に絞って、ダメ元でメール集客を実行します。
ここ最近に請け負った商品なら、実用性もあるし役立つアイテムなので、今月末までに企画を立てられるように取り組んでみます。
今日も、初めて扱うインクで試作品を作ってみた。 思ったよりも乾燥が悪いので、量産までに改善策を探してみます。
明日も少しだけ顧客リストの掘り起こし作業をやります。
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!