![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144512150/rectangle_large_type_2_213ef475861cc0f66a03baebc03fd28a.png?width=1200)
「お仕事」についての個人的見解
「お仕事は好きですか?嫌いですか?」
こう聞かれたら、私が答える道は二つ。
一つは、「働くことが好きか?嫌いか?」。
これは日々を過ごす一つの動作としての、好き嫌い。
私は根がぐうたらなので、働くことが好きですか?と言われたらNO。
可能であるのなら、毎日マンガ読んだりテレビ見たりして、ダラダラしていたいタイプなので。(笑)
もう一つは、「仕事が好きか?嫌いか?」ということ。
こう聞かれると、私の今の答えは「YES」。
実は、仕事は私にとって「麻薬」のようなもの。
私は仕事を得ると、どんなに辛くてもとにかく進み続けてしまう。そうして進み続けて結果を得た時、なんともいえなくアドレナリンがドバドバ出るのを既に何度か体験してしまったのでした。。。
あの快感を一度味わってしまうと、「また味わいたい」という気持ちになる。まさに麻薬。。。
だから仕事モードに入ってしまうと、仕事だけにワクワクしてすべてを忘れて猛進してしまうのです。
そして気が付くと、体を壊していたり、恋愛が失敗していたり、仕事以外のことが全滅していたりしてきました。。。(あまりいいスタイルではないです。。。)
実は今、結婚による海外在住のためできる仕事が限られています。
なので、今は仕事に対してはのめり込まない程度の距離感とボリュームの調整に重点を置く形に。
ぐうたらなくせに仕事は好きな今の私は、自称「流浪系嘱託職員」。
好きな仕事を選んで、自分で調整して、微々たる収入を得ています。
(この「微々たる」は個人差があるけれど、私には十分という事で。)
今は場所にとらわれない仕事を選んでいるので、在宅でお仕事して、旅行中もちょこっとだけ働いたりできるので結構気楽です。
絶対バリバリせず、のんびり自分のキャパに合わせて。
本当にいい時代になったな~と改めて実感しています。
実はたまに、お仕事や転職関連の相談を受けることがあるのです。
ちょっとだけ、それに関しての講師もしたことがあったりします。
でも私がいつも伝えるのは、「仕事で快感を得ると、人生変わるよ」という事です。
私が、「仕事で」人生が変わった一人なので。