![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101477003/rectangle_large_type_2_5054d6c12da914177947cf959b94a391.jpeg?width=1200)
「ほんまにおるか知らんけど!」宇宙人知ったかぶり選手権。by小学2年生
無茶ぶり・知ったかぶりシリーズの第3弾!
今回は「この宇宙人」のことを教えてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680087655562-Fv6jZtbrg6.png?width=1200)
知らないことも想像力と発想力で解決。「わからない」「知らない」は禁句の授業です。
第1問
この宇宙人が地球に来て初めて覚えた言葉はなに?
2年生らいき君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680087813570-Lt2OURN3ZG.jpg?width=1200)
UFOのトイレの紙切れたんか!?笑
スーパーでトイレットペーパーを大量購入している宇宙人を思い浮かべてしまいました(笑)
慌てて地球に降り立ったんですかねえ・・・。
2年生しん君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680088107426-P2BRuObmth.jpg?width=1200)
「宇宙人!」って指さされてるから覚えたんやな(笑)
地球に降り立った瞬間、「宇宙人!」「宇宙人!」って指さされて大騒ぎ。
そりゃ、初めて覚える言葉は「宇宙人」になるよね~
この問題の解答は言葉ならなんでも有りなので、知ってる言葉書けばいいんです。でもそこに発想力やセンスや個性が出るのですが、「宇宙人が初めて覚えた言葉が【宇宙人】」ていうのは、深いし意味もちゃんとあるし、大人でも出てこない発想ですよね。素晴らしい!
第2問
この宇宙人が地球に来た目的はなに?
2年生ゆうや君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680088538361-v5x01E4fhq.jpg?width=1200)
ゆうや君、電車に乗って社会見学にいったことと重ね合わせたそうです。
UFOに宇宙人の子どもたちが乗って地球に見学にきたんやね。
なるほど、です。
第3問
この宇宙人が地球で会いたい人がいるそうです。誰?
2年生しゅん君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680088758854-RiMh49JW1Q.jpg?width=1200)
歴史の詳しい宇宙人(笑)
もしかしてタイムマシーン??
しゅん君も歴史好きだから出てきた発想ですね。
2年生りく君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680088874742-w55C30nmFH.jpg?width=1200)
宇宙まで届く二刀流の活躍!(笑)
WBCも見てたのかな?
ちなみに、普段野球の話なんかいっさいしないし、野球に興味ある小学生低学年はあまりいないのですが、WBCの決勝戦の日はみんなが「アメリカに勝ったよ!」「侍ジャパン勝った!」と子どもたちが野球の話題で大盛り上がりでした。凄まじい影響力。これも大谷翔平というスーパースターがいたからこそだと思います。
昭和でいうと王さん長嶋さんみたいな、国民的ヒーローって感じですかねえ。
第4問
宇宙人が地球のある物を見て驚きました。なに?
2年生たくま君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680089474933-kLeQXyopAL.jpg?width=1200)
ネバネバに驚いたんかな!?
たくま君、自分が嫌いな食べ物を考えたそうです。
答えの導き出し方がオリジナリティーで独特でいいね。
2年生りく君の解答
![](https://assets.st-note.com/img/1680089297724-1TU4MvpePc.jpg?width=1200)
ポケモンにいてそうだから?
![](https://assets.st-note.com/img/1680089336204-5VB6xC6V1S.png?width=1200)
以上、「宇宙人のこと教えて下さい」でした。
未知なることも、考えて自分だけの答えを探す
心を育てる、想像力を育む
へんな宿題ドリル
挑戦してみてください。
これまで小学生におこなったワークを1冊にまとめたドリル。
個人で企画・制作しました。Amazonで発売中
みんなの答えも募集中
hen_na@ymail.ne.jp
・学年・名前(仮名OK)・答えをお送りください!
(解答の画像でもテキストでもOKです)