シェア
兵頭新児
2021年8月22日 20:01
(2021/09/03追記:書いて随分経ってから、本文中で主題である「ロボパー」について丸きり解説していないことに気づきました! アホです。そんなわけで「*」マークで囲った部分に加筆しておきました) はい、もうどれだけかぶりのオリジナル記事です。 例の「小山田圭吾」事件について、随分と語らせていただきました。 さらに、一応最終回となる第三回目が、発表されました。 後、動画にもしました
2021年8月20日 20:07
動画、第二十四回目です。『Daily WiLL Online』様で小山田圭吾問題について、何度かに分けて書かせていただきました。 第三回目も次の日曜(二十二日)に発表されるかと思いますので、どうぞよろしく! さて、『Daily WiLL Online』様の記事でも小山田問題とオタクVSサブカル問題とを絡めて論じましたが、動画ではそこをさらに突き詰めています。 どうぞ、記事をお読みいた
2021年5月14日 20:07
前回記事の続きです。 四年前の再掲記事であり、しかも当時流行っていた『ダンガンロンパ』のパロディというただでもわかりにくいものなので、未見の方は前回分からお読みいただくことを強く推奨します。 では、そういうことで……。* * *ニューゲンロンデンパV3みんなのマウントシアイ新学期EPILOGUE みんなのマウントシアイ修了式???「それは違うぞ!!」 ――黙り込
2021年5月7日 19:41
『Daily WiLL Online』様で新しい記事が公開されております。 例の伊是名夏子師匠のさらに師匠筋に当たる安積遊歩師匠というのが、何かすごい人で……。 さて、しかし今回は以下の記事に絡めて。 このサブカル問題については前後編で新記事を書き下ろしましたが、それに関連して以前の記事の再掲です。 サブカルというのが本当にオタク文化のストーカーと化していることが、これでよくおわかりに
2021年4月30日 20:05
動画の紹介で一回開きましたが、続きです。 未読の方は前回記事と、それとできれば『Daily WiLL Online』様の記事を読んでからご覧いただくことを推奨します。・三流劇画の逆襲 さて、問題となっている『嫌オタク流』ですが、出版は2006年。まさにオタク文化最盛期と言っていい時期に出された本です。 その意味で同書は見事なまでにオタクに敗北を喫したサブカルの、見ていて気の毒になってくる