見出し画像

葉雪のドミニオン日記 その1

初めましての方は初めまして,そうでない方はこんにちは.的場 葉雪です.普段はあんなことやこんなことや変なことをツイートしています.

祀爭録を始めて約3年,ドミニオンを始めて約2年半になるのですが(もうそんなに経ってるのか……),そろそろ記事の一つでも書いてみようかなと思い立ってアプリドミのランクマッチで回してみて面白かったサプライの感想をとりあえず垂れ流すことにしました.ステドミの方もたまに触ります.

ゆくゆくはもっと色んな記事を書きたいかな~.デイリーの解説は探せば供給がそこそこあるのでここではしないつもりですが(TGGの公式Discordが一番おすすめです).

一応中~上級者向けに書くつもりですが,まあ解説というかただの感想なんで(備忘録と言った方が近いかも),私の回し方よりこういうのがいいよってのがあれば教えていただけると喜びます.


サプライ

感想

サプライチェック

村もドローも圧縮も購入も獲得も揃いまくってるのですが,だとしても(だからこそ?)農民ルートが強いと思います.

ルーターは吟遊詩人と倉庫です.まあ吟遊詩人が村も兼ねてるので強いですね.倉庫入れるのもアリだった気はします.

アタックは兵士のみ.堀でガードできますが,まあ安定しないかな…….

初手

先攻,初手は2-5,農民-はみだし者.流石に強すぎ.はみだし者の候補が結構多いので本当に強い.

というかトラベラー場で2-5は犯罪ですよ.どうせ3金でもトラベラー買うんだから(例外はもちろんあります).

2巡目

圧縮が立案しか無いので,2巡目に立案購入したい.トラベラーを回すには吟遊詩人が最適なんでここに載せることにしました.

とか考えていたら3T目の手札が「はみだし者/3銅貨/納屋」でした.これはラッキーです.ドローをすると農民を引きそうなのでサルを打ち,立案購入しました.

4T目はサルで2枚引き,農民使用して吟遊詩人購入,共同墓地を廃棄(吟遊詩人に引っかからなくなるのでかなりいい引きです).ここで草茂る屋敷を廃棄するとデッキが0枚のためリシャッフルが入ってしまい,トラベラーの出世が遅れてしまいます.この辺ちゃんと気を遣いましょう.3T目相手に2枚購入されてたらサルのせいでリシャッフル入ってやばかった…….

序盤

山守でドローしたいですが,いつも入れるタイミングで悩みます.早めに入れるとただの市場跡地なんですよね.ただ今回ははみだし者がいます.余裕がある時に山守を打っておけば,次山守を入れると5ドローできます.まあ結局はみだし者集めるのが強くて山守自体はあんまり集めてないんですが…….

無事教師まで爆速で出世したのはいいんですが,廃棄トークンが載ってる吟遊詩人にトークン載せられないことに気づいて焦りました(廃棄トークンと-2コイントークンは出自が個人なので影響する一方,負債トークンなどは出自が個人でないので影響しない).ルール勢のつもりなんですが実戦だと忘れるんですよね.皆さんはこんなことが無いように…….まあ途中で移動できるので事なきを得ました.

さてバニラトークンどこに置くか問題ですが,基本的には「多く集めたいカード/多く集める予定のカード」に置くのがいいと思っています.打った回数分恩恵があるので,当然多い方がいいでしょう.

もちろん移動動物園にドロー載せちゃうとボーナス得にくいとか,逆に画策にドロー載せるとポーション不要な錬金術師になって強いとかはあるのでそこは考えた方がいいですが.

ちなみにはみだし者でカードAを打った場合はみだし者とカードAにあるトークンどっちも反応します.やる機会無かったけど.

中盤

複製あるからって金貨買ったのは正直ミスです.兵士でいい.相手が堀でガードしてくるから要らないかと思ってたけどそれより莫大な金量が兵士から出るので……なんか御料車まで置いてくれてるし.

話変わるけどJNailsさんが金貨をほとんど購入しないそうなんですよね.まあ考えてみれば6コストで3金って結構コスパ悪いですし.最近は金貨を買わない構築ができないかを考えるようにしています.銀貨は資本,金貨は呪いだと思っています.

終盤

兵士!兵士!兵士!

なんだこれは…….

最終ターン50金くらい出てました.これ多分もうちょっと早く詰められたな…….

農民を一気に4枚買ってアクショントークンを載せ,全部兵士にしました.ハンデスに目が行きがちですがむしろコインがメインだと思っています.

最終結果

最終盤面
リザルト画像

いいなと思ったら応援しよう!