
アウトサイダーアート
今日も圧倒的な忙しさだったです
今日も母の病院に行き、そこから転回をかけて自分の病院に行き帰って来ました
運動をしようか迷いましたが今日は母の病院から自分の病院に行く間にある機関の人と話しをさせて頂いて有意義な話しを聞いたのでそれを記事にしたいと思いました
その機関は障害の芸術家をサポートする機関なんですけどガチの支援にはなりませんでしたがおもしろい芸術を聞きました
「アウトサイダーアート」
一応、精神障害者や知的障害者における芸術をそう呼ぶらしです
どちらかといえば知的障害者なのかも知れませんが精神知的における芸術をアウトサイダーアートと呼ぶらしです
聞いて少し調べてましたがほとんどんどが絵です
芸術として表現されてるのは絵が主な表現みたいです
インスタで検索しても絵しか出て来ません
ただ自分は自分の芸術に関して金塊を掘り上げているぞって思いました
アウトサイダーアートで写真はほぼ皆無です
それに写真がアウトサイダーアートに入るのかもわかりません
ただ自分が撮影してた写真もフィルムではあり得ない写真を撮影してました
障害者の自分が誰も撮影してない写真をフィルムで撮影している
そしてそれを現像してプリントまでしようとしてます
今、現代、写真家、フォトグラファーでもその工程はやらないその工程の技術を身につけようとしてます
後は作品が認知され世間に広まれば山川博士アウトサイダーアートでは唯一無二になります
写真で表現した障害者の芸術家はいないからです
自分は何を目指しているのかは何個かあります
まずはお金もはっきり言って目指しています
でも生活に不自由する事なく生きていけるぐらいの収入があればいいのかと思っています
その収入が入って来るという事で自分が目指しているのが機材の購入が出来るという事です
その機材の購入こそが一つの目的ではあります
それはなぜなのか?
新しい機材があれば新しい芸術を表現出来るからです
はっきり言って終わりたくないのです
フィルムで写真を撮影して現像してプリントしてで終わりたくないのです
静止画が終われば動画の制作もしたい自分で出来る芸術は極めたいのです
極める事こそが芸術の魅力だと自分は思っているので機材があれば既存の自分の芸術からまた新しい芸術にアクセス出来る楽しみが出来るからです
芸術の魅力は没入感です
それ自体に集中する事こそ魅力的なのが芸術をやるという事です
だから収入があれば機材面の設備は整います
お金に関しては芸術を生み出す資金ではあります
後、自分の思う事の一つとして芸術を極め自分が認知される事になり繋がりが生まれてその世界での分野で活躍している人と話しが出来る確率が高くなるのです
何かを極めている人との対話こそ、また自分に取って新しい芸術の肥やしになります
要するに発想に繋がる事にもなるかも知れないのです
何かを極めている人はその世界の専門家です
その世界の専門家ならその世界の極みを知っているはずなのです
その話しは自分に取っては有意義な話しになると思います
これは例えば主婦でもいいのです
主婦を極めている人の知恵は自分に取っては芸術の肥やしになるはずです
ただ極めるとはどう言う人なのかの定義は自分に自信があるかだと思います
また自分のやっている事に自信を持てているかだと思います
自信があると言う事はその世界を楽しんでいると言う事になると思います
ただ何か世界を極めた人との話しがしたいのです
認知度を上げれば話すチャンスは上がります
その対話をしたい人の中で渇望しているのが新垣結衣さんです
はっきり言ってそれぐらいが芸術家として知名度を上げればご褒美日として対話したいです
ただ小栗旬さんとも対話したいです
女優さん、俳優さんの話しは聞いてみたいです
演技論とか人間論は持ってなきゃ芸能界では生き残れないと思います
ある程度の考え方は確立しているとは思います
そう言う話しを聞くのは有意義に等しくなります
いつか精神障害者では唯一無二の芸術家になって世界中の人と繋がりたいです
でも自分は写真だけではないのです
音楽もやるという事です
ただ音楽に関しては指の障害でギターはレフトハンド、今はないけどサックスまで吹けるのです
今は写真でなんとか収入を確保出来るようになれば音楽の機材も整備出来るようになればより偉大な芸術家の誕生です
誰もなしえなかった精神障害者の芸術家です
だから唯一無二だと言っても過言じゃないんじゃないかと思っているのです
自分に残されるのは後は結果だけです
技術的な結果が出始めれば認知的結果に繋がっていくと思っています
いつかは報われると思っています
皆さんは報われないと思います
自分が外部的害に抑圧されながらでも芸術を志しているのが伝われば報われると思います
芸術家としての大成が宗像病院と宮若市行政の最後でしょう
そして宮若市公明市議会議員の最後でしょう
俺は報われる時がこの組織や人間たちの終わりでしょう
人が人を苦しめる時代も終わりにしたいのです
自分の芸術家としての覚醒は障害者が尊厳を掲げ人権を主張出来る日にしたいです
芸術家の言葉には強さが生まれます
でもその言葉を発言するからには責任も生じます
でも障害者が抑圧を受けてはなりません
芸術家として世界をおもしろくしたい
自分の芸術が進化を発揮して来るのはこれからです
まだ極めてはいません
でも写真はその範疇に来てます
それはおもしろい事です
その技術を極め、そして作品を作りそれを世の中に出して認められると事程、おもしろい事はないでしょう
だって芸術は高みだと思えるからです
芸術で天下を取る
やっぱりそれを目指したい
それがおもしろいからです
アウトサイダーアートでも異色の芸術家になると思います
精神病の自分から見た視点で撮る写真と奏でる音楽まだまだ試行錯誤すれば精神障害者としての芸術家としてはなしえなかった芸術家になれるはずです
noteで自分をフォローしてくれたりすきをくれる皆さんは既に自分の芸術性に気付いてくれている方かも知れません
皆さんの自慢の対象になるように頑張りたいです
noteで山川博士を始めからフォローしてたすきしてたと自慢して頂けるよに頑張りたいです