![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152942075/rectangle_large_type_2_29f4fa2bd3bd55f320d9241c5d6843e2.png?width=1200)
【俺アラ】ギルドボス激怒回数を増やす装備紹介~ハンター編~
前回はギルドボスの主人公編成を紹介したため今回はハンターの構成を紹介していきます。要点を最初に解説すると、メイン火力とデバフ、バフの役割を分けて編成していくと全体として火力が伸びやすいです。
メイン火力
ハンター解説
メイン火力キャラのおすすめはアリシアとミレイ、向坂の3体になります。アリシアとミレイは言わずもがなの最強火力キャラです。アリシアはギルドボスに関しては2凸が最低限のおすすめ凸数になります。ギルドボスは凍結効果が適用されないため3凸効果はおそらく発動しないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725278125-YeMnsBQoJagNiOdtpGVSHrqu.png)
ミレイのおすすめ凸数は3です。1凸目は必殺技状態での火力が大幅に伸びます。2凸目は必殺技の回転が良くなるため、必殺技を起点に戦うミレイには必須級になります。3凸目も必殺技と火力を出すための回転が良くなるため強力になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725278253-6wT2UAVnS98M0ahRJCfDysbr.png)
向坂は火力要因としても強いのですがクリティカル率とクリティカルダメージを増やすデバフを相手に付与するのでギルドボスでは必須級になります。おすすめ凸数としては3凸できれば5凸が良いです。向坂はクリティカルが非常に強力なため全凸非常に強力です。特に3凸効果はデバフを付与しているとスキルダメージが50%も増加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725278660-O89eXVSvjn3E7d5lBag6MoKf.png)
アーティファクト解説
ミレイと向坂はクリティカルでダメージを出していくタイプのため強靭とベテランを組み合わせた構成だと火力がでやすいです。また、3分間の戦闘のためベテランによる火力も伸ばしやすいのもおすすめポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725279150-XV6mENLbqPf9AnvMHt1gWDTc.png?width=1200)
アリシアも強靭とベテランもありなのですが、炎呪もありなのかなと考えています。理由としてはアリシアは後半魔力が尽きやすいため序盤から火力も盛れる炎呪も選択肢に入ると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725279492-FO6hYGoT7284kU3tiKybxNMn.png)
デバッファー
ハンター紹介
3パーティー全体に影響するデバフをもつおすすめキャラは藤崎と最上、アンナの3体になります。藤崎はコア攻撃を命中させると受けるダメージを15%増加させるデバフが付与されます。このキャラは無凸でも十分強いのです。しかし、バフ系の効果は凸効果により大きく伸びるため闇属性のキャラが近いうちに出るかもしれないので今のうちに凸を狙うのもありです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725280707-hxAFdswMilBmLJKZ8zI3HgWG.png?width=1200)
最上は専用武器でコア攻撃で付与される火傷が発動している敵の防御を下げる効果があります。そのため、このキャラはキャラの凸数ではなく武器の凸数を伸ばすとよりデバフ効果が大きくなります。キャラ自体の凸数は無凸でも問題ないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725281157-AomFMZDNkjU4TILqHvOSW91R.png?width=1200)
アンナは必殺技を発動すると付与する強化腐食毒が非常に強力で防御力を最大10%減少させます。しかし、この効果は3凸からの効果になるので3凸は必須になります。このキャラはSRなので入手難易度が低く凸しやすいので積極的に採用していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725281406-wFDNpC8mHaZiknolQGv27SdB.png?width=1200)
アーティファクト構成
藤崎と最上は同じパーティーにいるメイン火力に最大限バフを盛るために白衣の天使とシルフの祝福がおすすめになります。白衣の天使は4セット効果で戦闘力が一番高いキャラにバフが乗るためメイン火力になるように調整が必要です。シルフの祝福はパーティー全体にバフが乗るためこれを付けているキャラはサブ火力がいるパーティーにセットするとより恩恵を受けることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725285868-teMGKlUnqNX1mwhFp8SAc2gD.png?width=1200)
アンナはブレイカーのため貪欲8セットがおすすめになってきます。また、必殺技でデバフが付くので大呪術師4セットを混ぜるのもありかなと思います。ギルドボスは登録しなければ何回でも挑戦できるためそれぞれ試してみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1725290826-RA4wFh2b9YxDjyUdkmH01oSa.png?width=1200)
メインサポート
ハンター紹介
メインサポートはバフと回復、魔力回復が役割となります。おすすめのキャラとしてはメイリンと五月女になります。メイリンはアリシアのバフ+パーティーの回復が役割になります。おすすめとしては5凸で攻撃力とクリティカル率、コア攻撃ダメージが増加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725293572-rJz8SN5OysZFfREC0TPnUkl3.png?width=1200)
五月女はバフ+回復はメイリンと同じなのですが、魔力回復が可能な領域を生成(ブレッシングフィールド)します。このスキルはパーティー外にも影響を与えるため非常に強力なスキルです。また、レベルを上げることで魔力回復量を増やすことができるので積極的に強化しましょう。おすすめとしては5凸で必殺技にバフ効果が乗るので可能であれば凸をすすめましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725293504-RcoBYkyTs7lZneJ9W0qitK1w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725291689-M3vdOtqjUFQ8lcxAWG0kezEb.png)
アーティファクト構成
メイリンは祝福8セットがおすすめになります。祝福の8セット効果は必殺技を使うとパーティーメンバーの火力が上がります。もう1つ候補になるのが効果時間が長いシルフ4セットと高潔または白衣も選択肢になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725292134-Gi56kOcoePuY7Zjnf382hEA4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725367197-pGm2KhRsCYkPMfZadNnxEuFU.png?width=1200)
五月女は集中火力4と破壊者4がおすすめになります。集中火力が入ってくる理由としてはスキルの回転を速くしたいからです。破壊者は同じパーティーに入ってくるミレイの必殺技をより早く発動させるためです。また、Aパーティーに編成すると主人公の必殺技の回りを良くする役割もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725292678-mZM0NWIryjdG2Ehc3ikVq8bY.png?width=1200)
ブレイカー
ハンター紹介
ブレイク役割で入るハンターは後藤会長になります。後藤会長を入れる理由としてはブレイクと火力、バフが共存するからです。特にバフの面では1凸効果の光の意志で光属性のキャラ1体ごとにダメージとクリティカルダメージが8%増加が非常に強力です。ギルドボスにおいてはおすすめ凸数は1凸になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725293231-nXIgFNxAdPmCZEsOpbTGuVWc.png?width=1200)
アーティファクト構成
後藤会長はブレイカーなので貪欲8セットがおすすめになります。後藤会長は防御力で火力が上がっていくため他のキャラとアーティファクトが競合しにくいので育成しやすいのも特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725293918-ordgLNI7h84x0yijV6ucZJRG.png)
まとめ
今回紹介したハンターの中には5凸推奨のキャラも何人かいますが、自分の目標とする激怒回数に応じてガチャをまわしていくことをおすすめします。また、紹介したキャラの大半はセレクトガチャで引くことが可能であるためセレクトに入れてガチャを回しましょう!今回は記事が長くなってしまったため代用候補などは入れてませんが要望などがあれば別の記事でまとめたいと思います。