見出し画像

自己紹介:よろしくお願いします( ´ ▽ ` )/

40代のんびりクリエイターです。
趣味としてデザイン制作を中心にクリエイティブなことをのんびりに活動しはじめました。

クリエイティブ活動を再起動!

というのも昔から何か作ることは好きだったんだけど、何か忙しかったわけでもなかったのに、ここんところ作ることをしていなかった。そんなときに荷物整理している中、昔に制作していたイベントのフライヤーとかグラフィックデザインやウェブデザインを仕事にしていた頃の作品を見るわけ。(ちゃんとファイリングできているのはエラいよね笑(*´꒳`*))

そんな昔の作ったものをみていると、やっぱ、こうやって作品が残っているのっていいし、見返すと楽しいもんだし、最近は作ってなかったけど作るの好きじゃんって思うわけですね。

あとは、デザフェスとかコミケとかM3に行くようになって、やっぱり刺激も受けちゃうわけですよ。みんなスゲーなって。こんなにクリエイティブに溢れている世の中なのに、自分ももっとクリエイティブを楽しまなきゃって。そんなわけで中途半端になっていた自分のポートフォリオサイトを組み直して、クリエイティブ活動を趣味の範囲で始めました。

クリエイティブスキルはこんな感じ

得意スキルはレイアウト。バナーやチラシ、ウェブサイトのデザインをやっていたので、レイアウト組みは好きで夢中になってしまう。ただレイアウトっていやゆる素材ありきなわけで、自分で作品作るにはその素材も自分で作らないといかんわけで、得意ではないけどイラストも描き始めるわけです。まだまだぜんぜんうまくないけど、まぁカタチにはなっているし、いろいろ描き慣れていったらいいじゃないかと少しずつ描いてます。

ツールとしてはAdobe illustrator、Photoshopの2つがメイン。なんだかんだで、イラレが好きで。ベジェ曲線の気持ち良さとかね笑。手描きしたものをイラレでトレースして線調整して、色付け影付けして、素材を仕上げる。そのあとイラレでレイアウト作業(ここ楽しいところ)。そのあと必要あればフォトショで加工してさらに仕上げるって感じが基本の流れで作ってます。

音楽制作もかなり昔にやっていました。MMLというプログラミング言語での制作とEOSやSY-99といったシンセを使った楽曲制作。今はだいぶ進化していろいろ手軽な環境で作れるようになったので、初心に戻って何か作ってみたいなぁと思ったり思わなかったりで、いろいろ模索中です。

直近の目指したいこと

直近の目標は、目指せ!デザフェス・コミケ出展ですかね。
やっぱり、ある程度制作した作品がまとまったら、カタチにしたいし、販売もしてみたいし、それでいろいろつながりやコミュニケーションも楽しみたいですよね。

昔は作品作っても周りの人に見てもらったり、近所のCD屋さんにCDを置いてもらったりというアナログな感じでしたけど、今はオンラインでいろいろ展開できるのもすごいなぁと思いつつ、今のクリエイターの発信力にいつも驚かされます。

まぁ、自分の場合は、とくに急かすものもないので、のんびりとマイペースに作品制作して展開したり、こうやってnoteでも何かしら発信していけたらと思います。

好きな作品で自己紹介

クリエイターの自己紹介で一番わかりやすいのが、どんな作品が好きでどんな刺激をうけて影響されているかだと思うんですね。制作するときに自分の好きな部分を表現したいってのがあって、その好きな部分の根幹は、いままで見て感じてきた作品やアーティストでできている。だからどんな作品が好きなのかわかるとどんなクリエイターなのかイメージもしやすいですよね。

というわけで、自分の好きな映画、アニメ、ゲーム、音楽、デザイナー、イラストレーターを自分のポートフォリオサイト「hybrica」のAboutページで随時更新しています。よかったら見てみてください。

ポートフォリオサイト「hybrica」はこちら

とりあえず始めてみたnote。お題について書くのも面白そう。頭の中で思っていることを文章化するのってなんかいいですよね。よろしくお願いしまーす( ´ ▽ ` )/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集