
本格焼酎とは 第24回 Vol.477
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
▼おまたせしました 『じいさんの置きみやげ』 発売です!
http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/jiisan/index.html
オー・ド・ヴィー
はフランス語で蒸留酒のことを指します
「命の水」という意味
「命の水」という言葉を語源とする蒸留酒は多く
たとえば ウイスキー・ウォッカ・アクアヴィットなどが
そうなんだそうです
日本の焼酎も立派な「オー・ド・ヴィー」です
こんにちは!
焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
安っさん@安田博史 61歳 『本格焼酎研究家』 でございます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■焼酎ライフ通信 2014.11.25 Vol.477
【本格焼酎とは 第24回】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリーズ『本格焼酎とは』では焼酎に関わるあれやこれやを
ご紹介しています
▼「本格焼酎とは」のバックナンバーはこちら
https://note.com/hyasuda/m/mca5b6b141b1d
酒類┳醸造酒
┣蒸留酒┳焼酎┳連続式蒸留焼酎(甲類焼酎)
┃ ┃ ┗単式蒸留焼酎(乙類焼酎・本格焼酎)
┃ ┃ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
┗混成酒┗ウィスキーなど
今回は「麹(こうじ)」について
お酒は糖分を酵母の力で発酵させることにより造られます
ワインのもととなるぶどう果汁のように
糖分を含むものは そのまま発酵させることができます
一方 デンプン質のみを含む芋や穀類などが原料の場合
まずデンプン質を糖分に変える作業が必要です
ここで登場するのが麹菌と呼ばれるカビの一種
麹菌を 蒸した米などに散布し デンプン質の糖化を行います
こうしてできたものを麹と呼びます
麹に さらに水・原料(米・芋・麦等)と酵母を加えて
発酵させる作業がお酒造りの仕込みと呼ばれる工程です
仕込みによってできたものが”もろみ”
”もろみ”を絞って取れた液体をそのまま貯蔵・熟成したものが
日本酒などの醸造酒
”もろみ”を蒸留して出てきた液体を貯蔵・熟成したものが
本格焼酎などの蒸留酒です
次回の「本格焼酎とは」では麹菌の種類についてお話しします
日本のオー・ド・ヴィー 「本格焼酎」
■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━
店長が惚れた本格焼酎
▼『日向あくがれ』 堺雅人さんもおすすめ
http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/hyuga_akugare.htm
▼『杜氏潤平』
http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kodama/index.htm
▼『?ないな』
http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/naina/index.htm
☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆
・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪
麹をつくる工程を製麹(せいぎく)と呼ぶこともあります
麹をつくる原料には米・麦・芋などが用いられ
それぞれ米麹・麦麹・芋麹などと呼ばれます
芋焼酎の場合 一般的には米麹が用いられますが
芋麹を用いた全量芋仕込みの芋焼酎もあります
+
最後までお読み下さいましてありがとうございました
次回は『クラゲ 世にも美しい浮遊生活』をお届けします
・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です
* お酒は20歳から *
こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
yassan@yasuda-saketen.co.jp
▼焼酎ライフ通販
http://www.yasuda-saketen.co.jp/
▼焼酎王国ドットコム
http://shochu-okoku.com/
(両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)
店長ブログです
▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
http://ameblo.jp/shochu-yasube/
▼安っさんの焼酎ライフ通信
http://ameblo.jp/shochu-life/
▼安っさんの焼酎蔵探訪記
http://ameblo.jp/shochu-kura/
▼安っさんの果実酒レシピ
http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
▼安っさんのおつまみレシピ
http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/
焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
ウエブショップ 61歳 ハリキリおやじ
webmaster 安っさん@安田 博史
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm
このメールマガジンのバックナンバーはこちら
http://ameblo.jp/shochu-life/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
焼酎の楽しさ伝えたい
おいしかったという声をお聞きしたい
そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
webmaster 安田博史
焼酎ライフ通販 webmaster@yasuda-saketen.co.jp
http://www.yasuda-saketen.co.jp/
焼酎王国ドットコム webmaster@shochu-okoku.com
http://shochu-okoku.com/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■
いいなと思ったら応援しよう!
