マガジンのカバー画像

安っさんのボヤキばなし

36
なんだかなーということを書きます。すべて実際にあったことです。創作ではありません。
運営しているクリエイター

記事一覧

ボヤキばなし 口角が下がっている件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 私、口角が下がっています。 小さいころの写真を見ると、みごとに下がっていて、じつに可愛げのない顔をしています。 若いころから壮年期まで、不機嫌そうで不満そうな顔つきでずいぶん損をしてきたのではと思います。その証拠に、女性にもてたことは一度もないし、人づきあいもうまくなかったし。 妻には、もっと口角を上げなさい

ボヤキばなし 名古屋弁が標準語である件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 私、就職した最初の赴任地が名古屋だったことは以前書きました。そこでの体験談です。 私は大学が福岡で、そこで話されていたのが博多弁。 名古屋に行ってから、イキがってちょっと博多弁を話してたんですが、言われたのが「なまってる」!! 当時、現地採用された人たちはみな名古屋弁を話していました。はじめて名古屋弁に触れた

ボヤキばなし 近ごろのGoogleさんは売り物のサイトばかりが出てくる件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 近ごろGoogleで何かを調べると、ショッピングのサイトがずらずらと並んで出てくることが多い。下手すると、2ページ以上にもわたることがあります。 そりゃあGoogleさんも商売だし、規制するものもないからやむをえないこととは思うが、それにしてもねー Googleが始まったころには、広告抜きで質問の検索結果がまじ

ボヤキばなし あぶないでしょ

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 私、足が少し不自由なもんで、杖をついています。 それでスーパーに買い物に行ったりもするのですが、そんなときの出来事。 スーパーでは、子どもが走り回ったりしています。子どもは私にとって大変危険。つきあたりでもされたら、転倒しかねません。打撲だけですめばいいのですが、悪くすると骨折、最悪、頭を打って死亡。 そんな

ボヤキばなし ぐらぐらこいた件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 「ぐらぐらこく」とは、博多弁で「はらがたつ」とか「頭にくる」とかいった意味です。「はらがたつ」には、「はらかく」という方言があります。こちらは我が宮崎でもいいますね。「ぐらぐら」とは若干ニュアンスがことなります。 さて、「ぐらぐらこいた」件。ひさしぶりの車ネタです。 他県についてはわかりませんが、宮崎はわりと交

ボヤキばなし Amazonで低い評価をくらった件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 私、Amazonに読み終えた本を出品しています。売れるのは週に1,、2冊程度ですが、もう10年以上続けています。Amazonマーケットプレイスが始まったころからですね。 最近、10数年で初めて注文者から低い評価”1”をつけられました。5段階の最低です。 そりゃあ、私が悪いのです。まちがって在庫のないものを売って

ボヤキばなし メルカリで定価より高いものを買わされた件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 私も売る方、買う方でメルカリをよく利用します。 あるとき、ある買い物をしました。中古だから安いにだろうと思って。 で、あとでしらべたら、新品でもずっと安く買えることがわかりました。 詐欺とまではいいませんが、まあ、確信犯でしょう。ちゃんとしらべてから買わなくちゃいけない。気をつけなくっちゃね、 近ごろ、アマ

ボヤキばなし 同じ本を何冊も買う件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ わたくし、買った本は購入日順にダンボール箱につめて保管していました。これを著者別に集めてつめなおすことに。約2千冊。半年ほどかかりました。 そこで驚いたのが、同じ本を2冊以上購入しているものが、いくつも出てきたこと。最高は4冊でした。 わがことながら、なんだかねー *** すみません。今、体力がなくてお返し

ボヤキばなし レタス・セロリ

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ ワタクシ 、レタス・セロリの区別がつきません 。見れば違いはわかるのですが 、「レタス」、「セロリ」と言われたときに、思い浮かぶのはどちらとも言えない 。または、現物を見たときに名前が出てこない。 なんだかなー 前回と同じネタですが、事実です(笑) *** すみません。今、体力がなくてお返しのスキができてお

ボヤキばなし しめじとえのき

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ ワタクシ 、シメジとエノキとの区別がつきません 。そりゃ、見れば違いはわかるのですが 、「シメジ」「エノキ」と言われたときに、頭の中に浮かぶのはどちらとも言えない 。または、現物を見たときに名前が出てこない。 なんだかなー *** すみません。今、体力がなくてお返しのスキができておりません。ご了承くださいませ

ボヤキばなし ウインカーが先かブレーキが先か

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 今回も車ネタです。 右折あるいは左折時に、ウインカーを先に出すか、ブレーキを先にかけるかという問題です。 私は、ウインカーを先に出すのが常識だと思っておりました。なぜなら、普通に流れているときに、前方でいきなりブレーキを踏まれるとやはりびっくりします。信号のある交差点ならばいくらか予想できるのですが、脇道にはい

ボヤキばなし 優先道路で停まっちゃう件

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ ガンの手術をしてから(その前に肺炎でも入院していたので)、体力は以前のようには戻りません。加えて、抗がん剤も飲んでいますので、副作用にも苦しんでいます。 とくに歩くことが不安定になっています。が、車を運転することには不自由なく、欠かせない移動手段となっております。 というわけで、車ネタをひとつ。 *** 交

ボヤキばなし おきてをやぶる(ライティングについて)

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ 文章術のはなしです。 自分でも、Webライティングや文章術について書いているにもかかわらず(→Webライティングの成功法則)、おきてやぶりをよくやっています。 例えば... 「です、ます」体と「だ、である」体とを統一する 基本らしいが、統一していません。「です、ます」を基本とはしていますが、「だ、である」がひん

ボヤキばなし 退院しました(肺炎になった件)

なんだかなーというはなしを書いています。すべて実際にあったことです。『安っさんのボヤキばなし』というマガジンにまとめます。 ━━━━━━━━☆━━━━━━━━ こんにちは!安っさんてす。 ようやく退院してまいりました。ご心配をおかけしましたこと、まことに申し訳ございません。 入院のおしらせに、たくさんのスキ、またはげましのコメントをいただき、ほんとうにありがとうございました。ひとつひとつにスキでお返しすることはできませんでしたが、心より感謝しております。 さて、私、