![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12012285/rectangle_large_type_2_e4c65ff52f3de9ad9af319bf6c8c3387.jpeg?width=1200)
作品って
「作品撮り」って、普段撮るのとなにが違うのか。
この前、ワークショップに参加し、その後にさらに小林幹幸さんに教えてもらって、やっとわかったけど、全く意識していなかったな…。
小林さんにはわかりやすく教えてもらい感謝でした。
あとで、考えると須田卓馬さん、おかりなさん、いのうえのぞみさんみんながお話されていたことがこれだったんだと腑に落ちる感じがした。
作品とは
1 モデルの人格、職業がわかる表現である
どう写真を見る人に伝えようとするかで、アプローチはかわってくるんだろうな。モデルさんを撮影したから、「作品」ではないし。
2 モデル、カメラマン双方ともレベルアップできる
ここは、今回考えさせられたところ。カメラマンとしては、多くのものをもらっているけど、モデルさんに同じくらい渡すことができているか。
ここを意識して撮るかで、だいぶアウトプットは変わってくるのではなかろうか。
好きに撮るポトレもいいけど、まだ見ぬ風景があるなら。
頑張るところだなぁ。
(写真)
モデル:いのうえのぞみさん
5月26日カメフレにて