200703 『艦これ2020梅雨イベント』の話 1
以前、蕪を育てているという話を書いた。
書き忘れていたのだが、無事収穫が出来て、食べている。
漬物にしたり、パスタに葉を使ったりしている。
葉は結構灰汁が強いので漬物にする際は先に軽く塩もみし、その後一度水に晒してからつけた方が良い。
醤油、酒、みりんをひと煮立ちさせてアルコールを飛ばし、かつおだし、昆布茶、唐辛子、しょうがを加えた漬け汁に蕪や蕪の葉、その他の野菜を漬物にするとおいしい。
現在、艦これが絶賛イベント中です。
艦これのイベントは基本的には年4回、春夏秋冬それぞれに行われていて、プレイヤーは日々そのイベントのために艦これをやっているわけです。
私はのんびり攻略勢なので攻略情報が各所から出そろった頃にイベントを始めます。
基本的には前段作戦は甲狙い、後段は容赦なく難易度を下げる形でずっとやっています。
この日記を書いてる現在はE-2の第二ゲージのラスダンまで来ています。
私にしては割といいペースで攻略しています。
7月10日に後段が来るらしいので、それまでにE-4に出撃してるぐらいまでは行きたいな、という目標です。
(ちなみに迅鯨ちゃんはE-2のギミックついでに集積をシバいたら出てくれました)
E-1は特効艦の温存を意識して、特効艦は曙のみで挑みました。
朧、マエストラーレ、睦月、那珂ちゃん、サブのポーラ、曙、あとは第一ゲージで水母の千歳で出撃しました。
マエストラーレと睦月で対潜しつつ、ポーラで制空を取り、曙が特効でフィニッシャーって感じでした。
下馬評通り、特効艦が曙一人だと若干沼が見え掛かりましたが、何とか他の特効艦に手を出さずにゲージを割れました。
良かった良かった。
うちは運改修してないのでカットインが出来ず不安でしたが、まぁ流石にE-1 ぐらいはね?という感じでした。
それでは、また来週。
質問等ありましたら、投げて下さい。
金曜日に取り扱うかもしれません。
水曜日に『クソ大喜利』という企画を始めたので、よければそちらもお願いします。
来週のお題は【夏の風物詩といえば?】となっております。
回答を募集してますので、よろしければお願いします。