200619 『グッズ作成の妄想』の話
この日記を書くにあたって、ちょっとだけ後悔している事がある。
どうせ書くのであればなにかしらを偽っておけばよかったな、という事である。
ネカマするとか、複数人で書いているように見せかけるとか、そういうギミックをやっておけばよかったなぁ、という思い。
別に特に意味があるわけではないし、もしそれをしていたからどうだというわけでもないのだが、なんとなくそういう事がやりたくなる。
やっていないので、私一人で運営してます。
今週、何の話するかちょっと迷った。
今月のギターマガジンが『ニッポンの偉大なギター名盤100』だったので、それにあやかって『私の考えるギター名盤11』って名前にして全部ACIDMANのアルバムにするみたいなことも考えたのだが、書くのが大変なのでやめた。
やめてどうでもいい適当な話をすることにした。
書くのがめんどくさいから。
グッズを作りたい。
願望だし、金がかかるのでとりあえず予定はないがグッズを作りたい。
最近『クソ大喜利』のタイトル画像を作った。
あの題字、実は私が押し入れの奥から書道セットを取り出して、自分で書いたものだ。
元々字が汚い人間なので、ぐちゃぐちゃな字になると思っていた。
その方がネタ的には美味しいし、いいかなと思っていたのだが、思いのほか比較的まともに書けてしまったので良いんだか悪いんだか。
題字が思いのほか良く書けてしまったので、なんかこれでグッズ作りてぇな、となった。
クソ大喜利ステッカーとクソ大喜利Tシャツが欲しい。
もしステッカー作ることになったらエフェクターボードにでも貼ろうかな。
あと、前から思っているグッズで言うとライフオブブルーに出てくる風島清景のバンドのツアーTシャツも作りたい。
表に(架空の)アルバムデザインを印刷して、裏に(架空の)ツアー日程を印刷したヤツが良いと思う。
幸い、普段着がライブTシャツなこともあって普通の人よりはライブTシャツに精通しているし、作ってみたい。
作って、ライブに着ていきたい。
グッズを作ってみたい、という話。
クソ大喜利ステッカーはポイントを貯めた人用のノベルティにしようかと思ってもいるが、相変らず参加者がいないので作ってもしょうがないんだよな……。
それでは、また来週。
質問等ありましたら、投げて下さい。
金曜日に取り扱うかもしれません。
水曜日に『クソ大喜利』という企画を始めたので、よければそちらもお願いします。
来週のお題は【料理のさしすせそ。さは砂糖、しは塩、すは酢、せは正油、そはなんだっけ?】となっております。
回答を募集してますので、よろしければお願いします。