#13 夏、衰弱堂の呪い
亡き人のつぶやき検索する未明 2年前のに「いいね」してみる
衰弱堂は相変わらず、よく現れている。いや登場回数増えてんじゃないの?まったく。
ディアブロ4買った?いやこっちはゼルダの新しいのばっかりやってる。終わんないよこれ。藤井聡太すごいよね。ダービーどうだった?
「生成と消滅の精神史」、難しくて理解できないところもあるけど、すごく面白いんだよ。這うように読み進めてるので、まだ読了してないけど。わかんないとこ教えてほしいし、読んでまた感想聞かせてよ。どこかの書評でみて「再読だけが創造的な読書術である」(永田希、筑摩書房)も読み始めたけど、面白いね。著者は衰弱堂さんが読めっていってた「書物と貨幣の五千年史」(集英社新書)と同じ人だったのか。入手したはずなのに見当たらない。売っちゃったかも。いや積読するスペースがないのよ。また手に入れて読むから、そっちも下西風澄読んでよ。
大竹伸朗の展覧会行ったの?野見山暁治先生亡くなったねえ。去年101歳になったとき新聞に出たから、記事を送ったよね。東中野でさ、野見山先生の本を一緒に梱包してたとき覚えてる?休憩中に先生がふらっとやって来て、俺の吸ってたジタンの箱をみて、懐かしいなあ、一本ちょうだい、といってうまそうに吸ったんだ。パリにいたころよく吸ってたんだ、とニコニコして話してくれたねえ。これフランスのたばこだったのか、とそのとき初めて知ったんだ。ふたりで本にサインもらったね、どこにあったかな。これは売ってないはずだけど、ないなあ。
昨日、息子の学祭のバンド演奏見に行ってきたんだよ。おもちゃでも買ってやって、と衰弱堂さんがお祝いをくれたあの子、もう高三なんだよ。いやなぜか結構本を読むんだよ、呉越春秋とか渋いやつ。三体も、すごいスピードで。
ライブ、カッコいいんだよこれが、ノリノリで。キャーキャー言われてんだぜ。そう、おっしゃる通り、自分の子とは思えないよ。全然テレとかないのな。授業にはあまり出ないけど、練習はよくやってただけあって、うまかったよ。青春を謳歌している息子の姿を見て、いや青春を謳歌っていつの言葉だよ、なんてツッコミはいらないよ、そう、そのステージを見たら、なんだか言葉が出ないよ。自己採点は30点くらいの父親だけど。ああこれが名状しがたいってやつですか、埴谷の。全然違う?すんません。
そうか、鬱屈は抱えていたけれど、俺の青春も豊かで眩しくて、楽しかったのだ。
あなたのおかげです、ありがとう。