![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131970239/rectangle_large_type_2_4d3768d162060dd65cfe8d39833142b3.jpg?width=1200)
我が家のワインづくり 2024
毎年我が家の裏庭で我が物顔で育つブドウ。
この家を買ってすぐに植えた小さなブドウの木は、今となってはウッドデッキへ上がる手すりになってくれるようなたくましい姿になりました。
毎年たくさんの恵みを与えてくれます。
初夏の柔らかい葉はドルマに。そして甘く実ったらアライグマに食べられる前に収穫してワインに。
それが我が家の歳時記です。
去年のワインづくりの様子はこちらからご覧ください。
びっくりな贈り物
我が家のワインづくりはとてもシンプルです。
収穫した実を潰して、イーストを入れて発酵させる。そして、いい感じに発酵したところで冷蔵庫で保存。
そんなどぶろく作りのような遊びをしていた私ですが、なんと今日、すごいものをいただいてしまいました。
本格的なワイン醸造セット
こんなものをいただいてどうしたらいのか。。という気がしなくもないのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1708813494603-zYSZW4j3hW.png)
詳細はこちらに。
ご近所さんが、買ったけど結局使わなかったのよねーって。
そっ、そんな。。。もったいない。私なんて怪しいことをやってるのに。
とおしゃべりしてたら、良かったわー♪ あげる、って。
えええーーー 嬉しい!と早速いただいてきたら、また我が家の姫が冷静な一言を。。。 でも、家族の反応もごもっとも。
私がこんな感じでなんでもいただいてくるから、我が家はガラクタがいっぱいになってしまう訳でして。
っというわけで 反省して、時限付きで今年のワインづくりが成功しなかったらこのセットを手放す。と自分に約束して今年のワインづくりを楽しみたいと思います。
ワインが出来上がるのは今年の秋。それまでゆっくり綴っていきます。
どうぞ時々のぞいてみてください。
全部揃っているかな。。。
何にもしてないから部品、全部揃ってると思うのよ。でも、チェックしてみてね。って。
了解です、なんだか色々あるみたい。チェックしてみますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708814304469-sm73TKG7Z8.png)
う、、ん、全然わからないけど、ちょと一つづつチェックしてみます。
Big Mouth Bubbler® - 6.5 Gallon Plastic Fermentor
6 Gallon Glass Carboy
Clean Bottle Express Wine/Beer DeGasser
Small Universal Stopper - Drilled
Bubbler Airlock
Auto Siphon - 5/16" Racking Cane
Northern Brewer Spring Tip Bottle Filler
24" Plastic Spoon
Carboy Brush
これって試験管ブラシのことなのかな。。。どうして、carboy いうのにだろう、ちょと調べてみたくなりました♪
Standard Carboy Handle - 3/5/6/6.5 gallon glass carboys
Bottle Brush
Master Vintner Mini Corker
Lab Thermometer
Herculometer® - Triple Scale Hydrometer
3 Piece Thief - plastic
Sodium Metabisulfite
One Step Cleaner
FermagraF°® Adhesive LCD Thermometer
なんかまあ。。。ほんといろんなものが入ってるセットです。
とにかく先ずは、ちゃんと全部揃っているか確認しよう♪
いいなと思ったら応援しよう!
![StudioHyacinth](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9884188/profile_3e03b833461ca166bdc00c7ae6c41949.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)