見出し画像

別れちゃったよって話

10時起床。布団の中でごろごろする。

遅れそうになったので、急いで支度。バンドサークルの見学に行った。学生時代を思い出す。入るか悩みながら帰宅。まだ悩んでる。

彼氏の家に寄った。帰り際、別れ話をされた。というか、どうしたらいいと思う?と言われて、別れたほうがいいと思う、と伝えた。

本当は別れたくなかった。別れたくないという気持ちがあること、好きだということ、でもお互い歩み寄れないならここで別れるのが最適なのかもしれないという話をした。彼からは持ち帰って、お互いじっくり考えようと言われたけど、わたしがその場で決めてしまった。後悔。でもどう転んでもだめだったと思う。でも後悔。

前電話で言ってしまったこと、追い詰めてしまったこと、我慢してしまったこと、全部全部後悔している。出会ったことまで後悔して、それは違うよと言われて、その通りだと思った。

別れることが決定してから、今後どうするの?と聞かれた。またアプリでもするかな、と答えて、その場でアプリを入れた。彼にプロフィールの添削もしてもらった。全然気分が乗らなくて、帰ってから消した。元気なふりしたけど、全然元気じゃない。

帰り際、最後にハグをした。キスもした。こんなことをしたら気持ちが残ってしまうよね、と言いつつ、した。ずっと甘えたくて、でも甘えられなくて、やっと甘えられたのにそれが最後なのが本当に悲しい。

帰宅して妹に報告して、慰められ続けている。食欲がない、と言ったら無理にでも栄養とれ!とりんごの柔らか煮をつくってくれた。明日のお弁当もつくってくれた。あとで妹の彼氏(相談乗るのめちゃうま男)にも話を聞いてもらう。

前別れた時、どう乗り越えたか記憶がない。記憶がないので、いつの日かの私のために、ここに記録を残しておく。どのくらいで大丈夫になるんだろう。次に進めるのはいつになるんだろう。早く忘れて、次に進みたい。いや、忘れたくない。いい思い出として捉えられるようになるまで、どのくらいかかるだろう。この日々も、いつかコンテンツになるんだってこと、日記を書いているから知っている。絶対に時間が解決してくれる。

今分かっていることは、自分で自分を肯定することができなければ、幸せにはなれないということ。他者との関係性、他者からの評価で自分を肯定している状態は不健康だ。私のことは、私にしか幸せにできないよ。分かっているけど。今はもうとにかく、とにかく。

もしよければ、気を紛らわす方法、励ましの言葉、などなどください。返信をする元気はないのですが、読んで涙の糧にします。あたたかい言葉がほしい。

新年早々、鬱々とした日記しかあげられてなくて辛い。とんだメンヘラ女だ。立ち直るまであげつづけるので、当分こんな記事が続くと思います。すんません。

※サムネは、昨日食べたモンゴル料理。ラム肉の炊き込みご飯。

いいなと思ったら応援しよう!

百か
サポートしていただける日が、いつか来るのかなあ。