
思いを超える、自分を超える
会社勤めなんてもう二度と無理だ(嫌だ)と思っていたけれど、現在わたしは会社員をしているし、一人でいるのは楽だしOCDもあるので誰かと一緒に暮らすなんて二度と無理だ(嫌だ)と思っていたけれど、今では5年以上パートナーと共に暮らしている上にさくらも一緒にいる。事実は常に自分の(過去の)思いからは外れている。そんなものだ。
そんな風に事実を味わうにつれ、“思い”をあまり抱かなくなった。人生は思い通りになるとかならないとかというものではなく、むしろ、いかに自らの“思い”から外れていくかというプロセスなのかもしれない。自らの思いから外れていくのは、より自由になることであり、それは小さな自己を脱してより大きくなることともいえる。