2024年まとめ
いつもは年末になるとFacebookに投稿するんですが
今年はお試しでnoteに書いてみたいと思います
noteしばらく放置してたしなーー
職場のことは守秘義務があるのであまり詳しく書かないようにします。
【まずはじめに】
ぼくは非正規のがっこーの教員で、何校かかけもちで先生してます。教科は音楽です。
たまーにお手伝いで合唱団のピアノ伴奏したり作編曲したり気まぐれに音楽活動してます。
職場は2023年の年末までは4校の学校を掛け持っていたのですが、ある学校で職員からいじめに遭い、メンタルに不調をきてしまい年度途中で退職するということが起きました。2024年はそこから始まります。
【1月】
3校の職場のかけもちの勤務の日々が始まります。
が、色々あって勤務校が4つになりました。
しぬほど忙しい。
【2月】
ある大学オケのエキストラで参加させていただくことになり、数回のリハと本番に参加。
ホルン久々に吹いたけどやっぱり楽しい。
あと、合唱で韃靼人の踊りをオケ付きで歌いました。あの曲超楽しい。
【3月】
「純夜会」という合唱団の初めての本番。ジャズコーラスをお披露目しました。
職場では卒業式。合唱指導とかピアノ伴奏とか頑張りました…
【4月】
勤務校が前年度から引き続き3校、とある1校の勤務はなくなりました。
年度始めはめちゃくちゃバタバタするーー!
合唱付きオケの演奏会の合唱の稽古ピアノで色々と練習に行きました。
【5月】
仕事忙しい。
【6月】
仕事忙しい。暑い。
彼女と出会い数週間で別れる。
さようなら恋..
【7月】
仕事忙しい。
【8月】
職場の行事で演奏する合奏の譜面作ってた。
かなり気合いれて創作活動する。
長期休暇だから仕事には行かない日々が続くけど、少しも気が休まらない..
【9月】
仕事忙しい。
グレッグ・ジャスパース先生というアメリカの合唱指導者による国内留学に参加。こちらでジャズ音楽をたくさん浴びてレベルアップ。
大阪でのセミナーにも参加する。
めちゃくちゃ久々に大阪に来た。
【10月】
仕事忙しい。
【11月】
仕事忙しいってレベルじゃない。
そろそろ搾取されてることに気がつく。
とある職場がくそなことに気がつく。
京都の縁切り神社にお参りしに行く。
大阪の文楽公演も観に行く。
【12月】
何かがぷっつんと切れる。
サブカル合唱のコミュニティを一掃したくなる。
そして引っ越しを決意し、月末に引っ越しする。
前の住まいの退去は年明けに実施。(まだちょっと荷物残ってる)
東京都内から神奈川に引っ越しました。
月末に17年飼ってた柴犬が亡くなりました。
ここ2年くらい認知症で実家はかなり苦しい状況でしたが、でも亡くなると寂しいです..
【まとめ】
今年は新しい経験をたくさんすることができ、かなり成長できたと思います。
一方で、僕のお人好しな性格のせいで良くない人に嫌なことされたり都合良く使われたりしてお家で泣きじゃくるってこともたくさん経験しました。
自分の作った楽譜のことで揉めたり嫌な目にあったりすることが2件くらい起きましたね…もうそういうのおしまいにしたかったのに..
創作すること自体はすごく大好きなのですが、創作したものを粗末に扱われる悲しさの方が上回るので、まだまだしばらく創作はしません…
今の職場は3月で辞めること確定なので、年明けたら就活に熱入れます。
新居を綺麗にして心のオアシスを整えるんだー!
最後までお読みくださりありがとうございます😊