見出し画像

思ったより無理してるのかも

仕事の一つに同じ文章を1日に何度も読み上げて
説明する作業がある。

私はその文章を読むことが辛いようだ。

必要な文章なので読み上げて説明しなくてはならない。
一対一で対応しているので、
その説明が必要なお客様一人一人に
同じ文章を伝え続ける。

すると1ヶ月前あたりから
この文章を話すと
喉がイガイガして咳が出そうになる症状が出始めた。
声がつまる感じである。
身体がこの文章を拒否しはじめたようだ。

運動ではないけど「イップス」みたいだなと思った。
どうやら「機能性発声障害」と言うことがわかった。

声帯そのものの病変や声帯麻痺などの運動障害が無いにも関わらず、声が出しにくい、思うような声が出ない場合、機能性発声障害が疑われます。人によって症状は様々で、喉の筋肉に力が入りすぎて声帯が締まりすぎることにより、声が出しにくい、ガラガラする、といった症状の過緊張性発声障害、逆に筋肉の緊張が低すぎて声帯が締まらず、声がかすれる、大きい声が出ない、といった症状の低緊張性発声障害などがあります。また、発声するときに息が吐けずに、出だしが出ない、喉が締まる感じがする、声が続かないといった症状などもあります。

原因はストレスとのことだ。
まだ軽症だが、
ただ同じ文章を読むだけなのに
私の身体は何が嫌なんだろう…?

決められた文章を読む。
こんなに楽なことはないのに不思議だ。

自分は丈夫で風邪もあまり引かないし
こういったこととは無縁だと思っていたが
自分を大切にしないといけないな
と思った。

昨日スマホを寝室に持っていかなかったら
なんだかぐっすり眠れました。
今日からやってみようと思う。

子供の ころにはよく夢を見た
海への 近道見える ベランダで
今でも 私は夢を見つづける
四角い 空しか見えないこのベランダで

アスファルトには花も咲かないけれど
心の中にはどんな花も咲かせられる

Magical Dreamer苦しい時には私の 心にあらわれてくれた
Magical Dreamer君が いるから夢を 信じていられるいつも

あの子は 小さな部屋のベランダで
ひとりで どんな夢をみてるのだろう
曇った空も必ずその向こうに
太陽が いつもまぶしいほど 輝いてる

Magical Dreamerどうか 守ってこわれて しまいそうな夢たちを
Magical Dreamerきっと 負けない夢を 見つめる勇気 あたえて

もしも 今 君が歩けないでいるなら思い出してみて
目を閉じれば見えるはずよ

Magical Dreamerどうか 守ってこわれて しまいそうな夢たちを
Magical Dreamerきっと 負けない夢を 見つめる勇気あたえて
Get Dream wow… Get Dream wow…(Tu tu ru tu ru…)

Magical Dreamer   LINDBERG      

ヤダモンの主題歌。ヤダモンよく観てたなぁ。
LINDBERGが好きで
マジカルドリーマーは特に印象に残っている。

渡瀬マキさんは数年前
機能性発声障害になったようだ。
今年はデビュー35周年。
ライブ活動を復活している。
元気になって良かった‼︎

なんか子どもの頃何気なく聴いてたアニメの主題歌
すごくグッとくる歌詞が多くて
子どもの頃からたくさんの素敵な音楽に
触れてたんだなと思ったら嬉しくなった。

いいなと思ったら応援しよう!