おうちがインドに|スパイスカレーはつくれる
市販のカレールーって、ひとり暮らしに優しくないと思いません?
1パレット8皿分て。おそらく足掛け3日間カレーやん。
米・うどん・トースト、米・うどん、トースト、の流れやん。
開封後のルーをいつ使い切れるか、どんなアレンジが出来るか悩む日々。
1食分だけ作りたいなあ…開封後のルーのこと気にしたくないなあ…
そうだ、スパイスカレーをつくろう
参考にしたのはこちら。
印度カリー子さん、名前からしてファンになりそう。
スパイス3つだけで、30分で、必要な量だけつくれる。手が行き届きすぎて、かゆいところはもうありません!!
即スーパーで調達したのがこちら。
クミン、ターメリック、コリアンダー。以上。
辛さが欲しい方はあとチリパウダーがあればOKです!
材料は玉ねぎ、にんにく、生姜、トマト、鶏もも肉、ヨーグルトと塩があれば十分。
下記で1~2人分です。
■みじん切りの玉ねぎ1個・にんにく1かけ・しょうが1かけを飴色になるまで強火で油で炒める。(10分)
■ざく切りトマト1つ分を入れて強火で潰しながら炒める。(2分)
■スパイス類と塩小さじ1ずつを入れて弱火で炒める(1分)
■中火に戻し、鶏100g、ヨーグルト100cc、水100ccを入れて煮込む。沸騰したらフタをして弱火に。(10分)
完成したものがこちら。(3分クッキング)
おいおい!それっぽいぞ!
そして30分で超うまい。まるでインド。
正確には、スパイスカレーはインド料理ではないらしい。
でもインド。ここはインドです。
簡単すぎるから2週連続でつくってます。
ぜひお試しを。
書籍も気になる。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けたら、おいしいごはんをご紹介します!笑
ライター、カメラマン、婚活サポーターなどやってます。ご支援をお願いします。