
10年以上振りにCDを購入した件
優良なコンテンツにはお金を払うべきである。
米津玄師さんにどハマリしたので、ちゃんとCDを買うことにしました。
ツタヤに行ってびっくり。
最近のCDって、グッズやら、DVDやら付いてる。
迷わずDVD付いてるやつをセレクト。
最早、『CDにDVDが付いている』のか、『DVDに、CDが付いている』んだか、どっちがメインでどっちが付録扱いなのか、分からない。
そうか!どっちもメインなんだ!
暇さえあれば聞く。
暇さえあれば観る。
今日、なんにも予定がなかったので、家でぼーっとしながら観ていたら、小6の息子が体育の授業でケガをしたと連絡が。
タイミングいいんだか、悪いんだか。
でも、なんにも予定がなかったからこそ、子供のピンチに速攻で駆けつけることができたと考えれば、ラッキーだった!
なんか今日は歯車が噛み合ってるぜと呟きながら、子供を迎えに車へ。
馬と鹿をひたすらリピート。
帰りの車中、息子が、
「米津さん、なんか歌い方変わったよね。」
そうそうそうそうそうそうそうそう!
分かる!
お前も違いの分かる男になったんやな!
偉いなぁ!
父さん嬉しい!
最近、反抗期真っ盛りで、何を話しかけても、「さかさまことば」でしか返してこない。
「風呂入ったか?」
「入ってない」
「そうかそうか。ならいいんだ。」
「歯磨いたか?」
「磨いた」
「ちゃんと磨かないと、『仕上げはおとーさーん♫』してしまうぞゴラァ(# ゚Д゚)」
→渋々歯を磨く座右Jr
米津さん、おかげで、1週間振りにセガレと普通に会話が成立しました(泣)
音楽の力って、偉大だ!