![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32489874/rectangle_large_type_2_6f16c9743dbf1cfed8535677b244e919.jpg?width=1200)
自分で自分の機嫌をとることは重要なスキル(29歳・女性)
最近よく夢を見る。
仲良くなれなかった短大時代の友達とかいがみ合ってる妹とかその近くに母がいたり、とにかく眠りが浅いのと目覚めが最悪。
会社にいって同僚・クライアントに気を遣い、社長に「何の問題もありません」って笑顔で応えて、、、はあ。
昨日は仕事終わりにとんかつをたべた。
うまい。一人きりで美味しいものを食らうのは気分がいい。
そう、気分がいいことが最重要(唐突)
若いと呼ばれるうちは、「まだ若いから」がありとあらゆる場面で適応されるがもうこの位の年齢になると多少気分が悪くても「こういう人」で済まされてしまいやすい。
もっと言うと
若い子×怒る=キレる だが、
年増 ×怒る=見るに耐えない
のではないか。
今日も明日も明後日も
ご機嫌よくいるために何をしようかな