
デザインと無縁だった私。
HUSMAでPM(プロジェクトマネージャー)として働いている山﨑です。
主にスタッフのスケジュール管理や、書類作成、たまにデザイン制作のアシスタント等...色々なことをしています。
早速ですが、
はじめましての方へ自己紹介から。
プロフィール
山﨑幸恵(やまさきゆきえ)
福岡県福岡市出身。
趣味 :
甘いものを食べること / YouTube観ること
最近始めたこと :
レジンフラワー制作
休日の過ごし方 :
AirPodsつけっぱなしでスマホを握りしめ、
① キャンプ動画
② 街録ch( YouTube )
③ 坂本裕二ドラマ
をひたすら観ながら、
ゴロゴロしたり、たまーーに家事をしたりしています。
私のこれまでの仕事
① 地元福岡の歯科医院で約10年
② GUAMのダイビングショップで約1年
福岡での仕事を辞め、なぜかGUAMへ!
ダイビングショップで、機材の準備 / お客様の送迎 / ランチ作り / お客様と一緒に潜ったり... と楽しい毎日でした。
現地の人は、毎週末BBQをして騒ぎ、大酒飲みで、時間にとってもルーズで、本当にいい加減な人が多かったけれど、みんな日本語が上手で、とてもフレンドリーで、私にとっては最高の時間でした。
③ Bean to Barで製造 / 販売 / 営業として約2年
GUAMでの生活を終え、上京。
都内Bean to Barにて働くことになりました。
Bean to Barとは、
カカオ豆の焙煎から板チョコレートになるまで一貫して製造を行うことを言います。原産国や焙煎によって味が大きく変わるので、とても面白いです!
オススメのBean to Barのお店は、
都内だと、
▼ Minimal
パッケージデザインや商品1つ1つにこだわりがあってオススメです!
都内ではないですが、
広島にあるUSHIO chocolatl。
こちらは、形やパッケージに個性があってオススメです!
( サイトもなかなかぶっ飛んでて面白い!! )
甘いものが大好きで、小さい頃から1度はスイーツに携わるお仕事がしてみたかったので、1から製造に関わり、モノづくりの楽しさを教えてもらった貴重な時間でした。
お読みいただいた通り、
デザインとは程遠い生活をしていた私ですが、
形は違えどBean to Barでモノ作りに触れたり、パッケージデザインを間近で見たり、自分の周りにデザインが大好きで、デザインについて熱く語る人が現れたり...
今までに無かった出会いのおかげで、
『 モノ作りを生業にしている人ってかっこいい!』
『 デザインを生業にしている人ってかっこいい! 』
と興味が湧いてきていたタイミングで、
色々なご縁が重なり、現在はココHUSMAで働いてる感じです。気付けば、あっという間に3年の月日が。
まさか、
私がデザイン事務所で働くことになるなんて。
デザインとは無縁だった私が、
デザイン事務所 HUSMAに出会うまでの歩みでした。
ホント、人生何が起こるかわかりませんね。
これから先どんな人に出会って、
どんなことが起こるかな...