Q.EUのガソリン・ディーゼル車の新車販売全面禁止について、どう考えますか?
悪あがきのようにも思えるが
EUが考える新車の定義がわからないので
もし自分が策定をしろと言われたら、
・
非リサイクル材料を34%以上
使用している自動車を新車とする。
・
非リサイクル材料とは
自動車など機械製品のスクラップなどから
採取され溶鉱炉などで鋼板などに
作り直されていないもの。
・
なお、非リサイクル材料には
燃料などフルード類も含まれる。
と策定をする。
とは言ってもEUは人口密度で
20,000人/km^2の地域に合わせていて、
EUは人口密度が5,000人/km^2は
当たり前なのでそこに
合わせるだけかもしれないが。
その上EUはガソリン価格が
日本円で200~300円/Lが常で
日本より調達が難しいのもある。
電気にも原油や天然ガスは使うし、
天然ガスは環境負荷が小さくても
原油の4分の1の熱量で、
原油は鉱物由来なので環境負荷が高いし、
原子力は事故が恐いし・・・。
そうなると自然エネルギーになるけど
自然は天気に左右されるし、
日本の科学力でも日本以外でも
天気は操作できないし・・・。
だから天気の観測技術の精度を
上げたりするけれど。