なにわ男子のライブ演出が秀逸だった件
※なにわ男子 LIVE TOUR 2023 'POPMALL'のネタバレを含みます
9月23日(土・祝)ぴあアリーナMMの昼公演を観てきました
会場に入ると、思ったほど大きくなくスタンド2階席の後ろの方でも、十分見える位置でした
(最大収容人数が横浜アリーナより約5,000人少ない分、小さく感じる)
ジャニーズコンサートでは、嵐4回とKing&Prince1回を観たことがあります
なにわ男子は今回初めてで、ファンクラブで当てて一人で参戦しました
可愛い7人に癒される目的で行ったのに、演出のアイデアにも感動したので、急遽日記を書きます
今ツアーのコンセプトは、ショッピングモール🛍️🛒
イメージに合わせたステージ上のセットは色鮮やかでなんとも華やか
ここだけでも十分わくわくを誘います
さて、特筆すべき演出をいくつか紹介🤩
①Super Drivers!!
ステージ上に設置された、F1のチェッカーフラッグを模した巨大な布の中から登場したなにわちゃん
サングラス着用、手にはガイコツマイクを持っています
ワンコーラス歌った後、再び布の中へ
間奏が明けると、今度は一人一台ミニカーに跨ったなにわちゃんが飛び出す
花道を通り抜け、バックステージに向かって疾走
予想外の展開に驚き!そしてなにわちゃんだからこその可愛さに😮💨
ライブ行く前はそんなに聴いてなかった曲だけど、後でよく聴いてみようと思った(ライブあるある)
②Tutti Frutti〜Prime Time
円型のセンターステージを、レコードの盤に見立て、回転とともに曲が流れる
センターステージってジャニーズのコンサートで何度も見てきたけど、レコードにするのはありそうでなかった
「Tutti Frutti」では、なにわちゃんが盤の上に乗って、スクラッチしたりする演出も
「Prime Time」は、LEDにちょっとレトロな絵で描かれたレコードのジャケットと、アニメが映し出され曲のイメージをさらに増幅していました
この円型のセンターステージの使い方はここだけにとどまらず、「Missing」ではバーカウンターに変身
(円の外側部分だけ浮き上がってテーブルに、中側に店員役?の恭平が入り、大ちゃんにトランプを差し出す)
一つのライブでこんなにアイデア満載でギャグに大丈夫⁈(とっておかなくて笑)
③ちゅきちゅきブリザード〜Special Kiss
アルバム前作の「ちゅきちゅきハリケーン」の続編となる「ちゅきちゅきブリザード」
意外にも激しい曲調に大ちゃんの書くちょっとセンチな歌詞が絶妙な化学反応を起こし、本ライブで一番楽しみにしていた曲
曲の前に、事前撮影されたショートムービーが流れました
りゅちぇの相手役が丈子という時点で最高
恋敵(実はいとこ)が大ちゃん
同僚の和子も案外女装いける
初めは仲睦まじかったりゅちぇと丈子(同じ職場)
積極的にりゅちぇに絡んでいく大ちゃんに、いつしか丈子の心は冷めていきます
場面はステージに戻り、意を決してりゅちぇは丈子に気持ちを伝えにバクステに走ります
丈子が、中華街でもらったというお団子のカツラをつけていたりと多少おふざけはあったものの、りゅちぇのプロポーズ「ちゅき婚してください」を丈子が受け入れ、ハッピーエンド💘
すかさず、今度はメインステージが明るくなり、恭平の歌い出しから始まる「Special Kiss」
この曲はこの流れのためにあったの?と思ってしまうほどハマっていました
映画では、高校生が想いを伝え合い本当の恋の始まる設定だったけれど、
結婚のシーンでも使えそう(キンプリでいう「Memorial」的な)
帰りに余韻に浸りながら、この曲をリピートしていました
④Tick Tack Heart〜2 Faced〜LAI-LA-LA
ライブの後半戦に来るダンスナンバーメドレー
体力もキツくなってきているはずだけど、メンバーも一段とギアを上げてパフォーマンスが激しくなるし、
見てるこちらも、がんばれー!とさらにヒートアップする
(曲順もだんだんテンポが上がっていくし、憎いね)
「Tick Tack Heart」の次に、ジュニア時代の人気ナンバー「2 Faced」が入ってきたのに驚きと喜びがあり、さらにシームレスに「LAI-LA-LA」に繋がっていく
この3曲ってこんなに親和性が高かったのねと気づく
ライブって、曲順にも意味があり、シングルやアルバムで聴くのとまた違った印象を持てる
そこがまた楽しい
自分でこの3曲続けて聴いてみたけど、ライブではプロがうまくミックスしていたから再現できない
演出を含めもう一度観たいので、Blu-rayを待ちたいと思います
ここまで読んでくださり、ありがとうございました💓