Husetは10周年を迎えました
希望と不安を胸に、たくさんの方々のご協力を得て、
小さな事務所をリノベーションした2011年、
必要な家具しかなくて持て余した60㎡、ガラガラの本棚、
訪ねてくる人もそういないので、とにかく静かな日々でした。
あれから10年、
2月7日で、Husetは10周年を迎えました。
夢を託しにHusetの扉を開いてくださった数々のお客さま、
惜しみなく手を差し伸べてくださった取引先の皆さま、
ときには厳しく、いつも温かく見守ってくださった先輩方、
ワークショップを盛り上げてくださった知人友人、
遠くからいつも見守ってくれていた親族や、
休みの日もお留守番して待ってくれた家族、
Husetを好きになってくれたスタッフ、
そして酸いも甘いも、すべての苦楽を共にしたhori、
誰が欠けても成立しなかった10年に、
心から、感謝の気持ちを伝えます。
本当にありがとうございます。
お花を送ってくださった皆様にも、重ねてお礼申し上げます!
わたしにとってすべての始まりとなるデンマーク。
あの日、心から不純物が剥がれ落ちて、
自分の生き様として選びたい道を、見つけてしまいました。
自分の幸せのための家だけれど、
今を生きているのだけれど、
「自分さえ良ければ」をやめて、
環境や後世のことを考えられる人(会社)でありたい。
家とは?暮らしとは?幸せとは?
「100年たっても愛される家」だと。
志は序章。
一歩は自分の足で踏みださなければ、惰性だけでは進みません。
やりたいことや、やらなければならないことが、まだまだ山積みです。
未熟なわたしたちは、
ときに見失いそうになったり、迷ったり、
うまくいかないこともたくさんありますが、
存続し続ける限り、夢を追い、問い続けたいと思います。
11年目からも、
変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
https://www.huset.jp/blog/other/9366.html