「知的所有権」第5回講義において寄せられた質問への回答
1. 今まで読んだ本の中で一番感動したもの・感銘を受けたものとして最初に思い浮かんだのは、『平成3年5月2日、後天性免疫不全症候群にて急逝された明寺伸彦博士、並びに、』(石黒達昌 著)です。当時の芥川賞候補作品ですが、なにしろ、タイトルがない(無題)、それだけで大学生当時の私は度肝を抜かれました。「こんなのありかよ」っていう。内容もとても印象的です。もし読むことがあったら感想を教えてくださいね。
2. 果汁グミは好きですが、歯の詰め物が取れる危険があるため、あまり食べません。ちなみに、子どものころからコーラアップが好きです。
3. たしかにデザインには「既存の問題を解決する」という役割がありますね。講義ではデザインの機能面に着目した役割として紹介しました。次回の講義で改めて解説する予定です。
4. 昨年の点数を教えることは可能だと思います。個別におたずねください。調べますね。
5. 今週プレイしたゲームのことかな?1番印象的だったのは、ゲームコンセプトですね。育成ゲーにリズムゲーの要素が融合しているのは知りませんでした。またゲームの進行が思ったより早く、プレイ時間を長くさせる(没頭させる)工夫なのではと感じました。
6. 「昔の法律のほうが良い」と言えることのほうが少ないように思っていますが、立場や見方(Scope)によっては、「昔の法律のほうが良い」と思えるかもしれません。一般に自由が減る方向の法改正には、息苦しさを感じます。
7. 海は好きです。大学生のころはライフセービングクラブに所属していました。
8. どこに行っても必ず持っていく物は、結婚指輪ですね。死ぬ時も身に着けていたいと考えています。
9. 「デザインがされていないゼロの状態」というのは、実は想定しにくいんです。あらゆる物品に形がありますし、表現である以上、外観がありますからね。
10. ラーメンは好きです。ただ、食べる機会は減りました。
11. 私もやっぱり、オリジナルが好きです。PVも見ていて楽しいし。
12. 好きな料理、苦手な料理、これは「食べ物」についておたずねですか?それとも、「調理」についておたずねですか?
13. 私は昔から色々なことを考えていて、それは今も変わりません。変わったところは、例えば体重ですね。体重が4kgしかなかった時もあります。
14. 良いと思ったデザインは、例えばスマホでいうとHTC ariaは良いと思い、愛用していました。
15. 私にとってのデザインとは、「性能を最大限発揮するための形であって、かつ、どこかに洗練された印象を与えるもの」です。
16. 好きなデザインの中で1番は決めかねますが、「人間のボディ」はデザインとして優れていると感じます。
17. この世からデザインがなくなったら、私もつまらなくなると思います。人生の彩り(いろどり)を欠くものになるだろうからです。
18. アイマスは、最初は興味深かったですが、15分ぐらいプレイして面白くなくなりました。飽きたのだと思います。
19. どちらかというとiPhoneを今は常用しています。Androidだと、グーグルに全乗っかりなので常用に躊躇してしまうところがあります。
20. 使いやすく書きやすいボールペンとして定評があるのはジェットストリームですね。私個人は、無印の「さらさら書けるボールペン」が販売されているものの中では書きやすいと感じました。ファミマで売っているところもグッドです(手に入りやすい)。それに安価ですし。
21. サカナクションが特に好きというわけではないです。
22. 人生の中で一番達成感を得たのは、はじめて異性に告白して交際OKの返事をもらったときかな。ちなみに、同率2位は、大学入試の第一志望合格と弁理士試験の最終合格です。
23. 私もミステリは好きです。大学生のころは京極作品と森ミステリィにドハマりしました。「今までで1番おもしろかった小説」をたずねられたときは、『愛と幻想のファシズム』と答えています。おすすめの小説も注文しました。時間を見つけて読んでみます。ありがとうございました。
24. 好きな音楽アーティストは、竹原ピストルです(敬称略)。
25. 上記15.の回答をご参照ください。
26. 「キリスト教」には不思議と特定の印象を抱いてないですね。歴史で習った有名な宗教、ぐらいの認識です。
27. OPは雰囲気を変えるためにアコースティックバージョンにしてみました。なお、アコースティックバージョンを流したのは、「二次創作」について解説するための伏線だったりします。
28. ツーリングだったら函館に行ってみたいです。北海道はツーリングに最高の島ですから、安全運転でたのしんでくださいね。
29. オススメのアイスは、ビエネッタです。5歳の時にはじめて食べて、衝撃を受けたことを覚えています。ケーキとアイスの融合という概念が当時は斬新でした(海外にはあったのかな)。オススメのアイスを教えてくださいましてありがとうございました。
30. 営業秘密に限らず、知的財産は原資が情報やひらめきなので、利益率を計算しにくい側面があります。ただ、営業秘密を得るまでのコストを考えて、利益率を算出することはできそうです(コストアプローチと呼ばれます)。
31. たしかに制服もメディアの定義に当てはまりそうです。制服を見た人に、会社の理念が伝わることがありますから。
32. 現代社会から無くしても別に構わないメディアとしては、テレビ放送を挙げます。実際に我が家には17年間テレビがありませんが、本格的に困ったことはないです。
33. 社会に出るときに1番必要なSkillは、なんらかの活動をする最低限の体力です。昔は(今も?)コミュニケーション力の重要性がよく言われますが、将来的にはコミュニケーション力の重要性は低くなっていくと予想してます。
34. 例えばOn Cloudというランニングシューズがありますが、このシューズのデザインは好きです。走りやすさを実現するためのデザインが追求されているからです。
35. ゼミの飲み会がつらいときは不参加でもいいのでは?
36. 小説読みますよ。最近読めてないのだけども。
37. 今までで一番困った仕事はなんだろう。すぐには思い出せないです。困ったな(笑)
38. 1日1記事書いていき、Googleアナリティクスとサーチコンソールを日々見ながら改善していくのが必須ですね。質問もいつでもどうぞ。
39. アイマスに4種類あることをはじめて知りました。先般ダウンロードしてプレイしたのは「デレステ」です。好きになったキャラは今のところいません。なお、デビューライブをやったところでつらくなりました。もうプレイすることもないかも。
40. ネコや犬は法上は「物」です。法上、「者」と呼べるのは自然人や法人をはじめ、権利義務の主体となれるものに限られます。
41. 好きなデザインについては、上記34.の回答をご参照ください。私にとってのデザインの役割は、性能を最大限発揮し、同時に最高水準の使いやすさを実現するための形態面での追求です。いわゆる機能美だったり様式美と言われるデザインが好きです。
42. 例えば地方のお土産に見かけるような、書きやすさは全く追求されてない筆記具とかありますよね。デザインを重視するあまり機能性が悪化しているものは、(当たり前ですが)使いづらいし、継続使用には耐えられないですよね。とはいえ、需要者の所有欲を満たすデザインの存在そのものが否定されることはないと思います。
43. 髪切りました。1か月に1回の頻度で、毎回同じような長さになるよう切っています。異性の髪型は、本人に似合っていることを前提に、ほどよい長さで清潔感があるのが好きです。例えば腰までとか、長すぎるとちょっと引くかも(汗)。
44. 新宝島が1番好きな曲というわけではないですよ。この大学のこの学部のこの学科のこの講義にふさわしい曲を選んだ結果です。
45. ハロウィンは日本にもすっかり定着したのかなぁ、と思ってます。仮装グッズとか、この時期が唯一の稼ぎ時ですね。