見出し画像

完全復活した井出真太郎がラストイヤーに誓う活躍「あいつがいれば安心だ、と思ってもらえるように」

横浜F・マリノスの下部組織から桐蔭横浜大学サッカー部へ加入したMF 井出真太郎(いで・しんたろう)選手は、1年生の頃から主力として活躍してきました。しかし、すべてが順風満帆だったわけではありません。2年生のときには1年間で6度の肉離れで長期離脱を強いられるなど、苦難に直面した時期もありました。それから復活を遂げ、迎える大学ラストイヤー。大学サッカー屈指のドリブラーが、力強い言葉で活躍を誓います。

マリノスユース同期・松田詠太郎(新潟)の活躍は「自信になる」

ー桐蔭横浜大学に進学するまでの経緯を教えてください。

小学生のときは海老名キッカーズというチームでプレーしていて、中学生のときに追浜の横浜F・マリノス ジュニアユースに加入しました。地元が海老名なので、追浜まで通っていたときは大変でしたね。高校はそのままマリノスのユースに昇格して、そのあとに桐蔭横浜という流れです。

ーマリノスユースの同世代には、どんな選手がいますか?

ブラウン・ノア賢信(アスルクラロ沼津)や松田詠太郎(アルビレックス新潟)が同期です。当時のチームは強かったですね。全国3位にもなりました。

ー松田選手はJ1の新潟で活躍していますが、そういった姿は刺激になるのではないですか?

そうですね。活躍している様子を見ると「すごいな」と思います。でも、お互い両サイドで一緒に試合に出ていたので、「自分も(プロで)できるんじゃないか」と、ある意味では自信をもたせてくれる存在でもあります。

ー桐蔭横浜大学に入ることを決めた理由はなんだったのでしょうか?

ほかの大学の練習にも参加したなかで、とくに雰囲気が良かったので決めました。

1年間で6度の肉離れ…苦難の時期から復活へ

ー実際に入ってみていかがでしたか?

下級生のときからトップチームの試合に出場させてもらっていたのですが、2年生で怪我をしてからは苦労しましたね。実は、2年生で肉離れを6回してしまって…3年生は社会人リーグを戦うチームからスタートして、インカレでトップチームに復帰しました。

ー1年間で6回もですか…?

2年生の関東リーグ開幕戦で軽い肉離れをして、少し休んだのですが、そのあとに4か月離脱という大きな怪我になってしまいました。そこから繰り返してしまった形ですね。

ープレースタイルとしてもスプリントの回数が多いですし、それも影響しているのでしょうか?

高校時代は一回も怪我をしたことがなかったので、大学に入って初めての経験でしたね。

ー1年生のときからトップチームの試合に出場するなど、手応えはあったのではないですか?

自分の強みであるドリブル突破などは通用すると感じました。ただ、1年生のときは遠慮がちで…謙虚にいきすぎたなと思っています(笑)。

ー先輩には橘田健人(2020年度卒/現 川崎フロンターレ)などプロに進む選手が多くいて、すごく良い環境だったと思います。

1年生のときから健人くんをはじめとした先輩のプレーを見て、「上手いな」と思っていました。あとは、みんな人柄がすごく良いんです。そういった姿を見てきたので、自分も後輩がプレーしやすい環境をつくってあげたいなと思っています。そうすることで、強いチームになっていくのかなと。

ー桐蔭横浜大の選手たちは、それぞれの武器を発揮しながら自由にのびのびとプレーしている印象があります。

いい意味であまり上下関係が無いんですよね。ピッチ内外でフラットな関係を築けていると思います。そういった強みを昨シーズンのインカレでは、あらためて強く感じました。

ーインカレ準決勝では、試合終了間際に白輪地敬大選手の劇的ゴールをアシストしましたよね。試合を振り返っていかがですか?

正直、あまり調子は良くなくて…まずいなと思っていました。あの得点シーンもあまり覚えていないんですよね。(山内)日向汰から良いパスがきたときに、ワチ(白輪地)のことが見えていて、ボールを置いたところに突っ込んできてくれました。すごい展開でしたよね。良い試合でした。

「あいつがいれば安心だ」と思ってもらえるような活躍を

ー日本一になったという経験は大きかったのではないですか?

ちょっとは貢献できたのかなと思います。インカレではもっと点を取れたはずの場面はあったので、今シーズンは決めきるところやアシストを意識していきたいです。

ー昨年度は13名の選手がプロの世界に進みました。大きな戦力が抜けたともいえる状態ですが、今シーズンにかける思いを聞かせてください。

たしかに、チームは大きく変わると思います。そんな中、卒業していった先輩のひとりである國谷(敦史/2022年度卒)くんが「去年は去年、今年は今年、自分たちの色にチームを染めていってほしい」とメッセージを残してくれました。その言葉のとおり、昨シーズンとは違うチームの強みを発揮していきたいですし、個人としても「あいつがいれば安心だ」と思ってもらえるような活躍をしたいと思います。

HURONのリカバリーグッズに興味のある方はこちら!


いいなと思ったら応援しよう!