ハローサイクリング使ってみた
ハローサイクリングというレンタル自転車サービスを使ってみた。
その感想。
結論:なかなか使いやすかった。
良かった点や使う場合の注意点を紹介していく。
良かった点:初回利用時のハードルが低い
クレカ登録が不要でPayPayで払えるのがでかい。
以前使ったことのある同じようなレンタル自転車サービスではクレカ必須でだるかった。
アプリをインストールして「PayPayで払う」を選べばPayPay画面に飛ぶ。
そのままPayPay画面で支払いボタンを押せば支払い完了。
アプリ入れてPayPayで払うだけなので、とりあえず1回使ってみようと思う人がお試しで使うハードルが大分低くなってた。
使う際の注意点
上記を読んで1回使ってみるかと思った人向け。
まず使うタイミング。
電車だと行きづらい場所に移動する際に使いたくなると思う。
携帯でgoogle経路検索するとハローサイクリングも候補に出てくるようになっている。
自分が今回使ったのも電車だと1時間かかるが自転車なら30分と言う経路。
移動時間も出してくれる。
初回は色々戸惑うだろうから+10分くらいみたほうがよい。
次、いざ使おうとなった場合。
まずアプリは事前に入れておくと良いだろう。
事前に予約という機能があるが使わないのを推奨。
その場で使う自転車を選びたい。
空気が抜けてる自転車が時々あるからだ。
そして当日。
アプリ画面で自分が使うステーション(自転車置き場)を選ぶ。
ステーションを選ぶと利用自転車の候補が出てくる。
その場でタイヤを触るなどして良さげな自転車を見つける。
以下の画像の赤丸部分に番号が書いてあるのでそれで選ぶ。
選択したらPayPayで払う。
「解錠」を押すと解錠されるので使い始める。
後は返却。
場所によっては満車で返却出来ない所もあるので注意。
返却予約とかもあるので使うと良いと思う。
自分はまだそこまで使っていない。
場所に着いたら普通に止めて鍵をかける。
後はアプリで返却を押すだけ。
「返却完了しました!」みたいな画面は出てこないので注意。
心配なら利用履歴を見ると利用完了場所とかも書いてるので確認できる。