![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85792826/rectangle_large_type_2_b87f01a9b48afd217699ec14a3dc4525.png?width=1200)
ユーモアブログができるまで
こんにちは!
ユーモア研所長あべたけしと、主任研究員のばばたかこです。
本日は趣向を変えまして、
ユーモアブログがどうやってできているかお話してみたいと思います。
いつも主任研究員の馬場が1人で書いている風ですが、
月1回所長と時間を作って共同制作しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1660528895700-jGlzIJoeuI.jpg?width=1200)
なぜ2人で書いているかというと….
2人とも継続するスキルが極端に低いということがわかったからです。(笑)
なので無理矢理月1回時間を作って集まり、
2つの記事を書く、という決め事をしているので続けられているのです。
その努力(?)のかいあってか、
今月で14か月目に入りました!!!
「ユーモアを広めたい!
そのためには発信しないと!」
という発想にはなりがちですが、
想いはあっても続けられないのが本音ですよね。
苦手でも続けられるコツを見つけることで
1年以上月2回の記事をアップすることができています!
読者の皆さまも苦手なものを工夫で乗り越えたよー!
ということがあったら教えてください!
今回も読んでいただきありがとうございました!