![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106860269/rectangle_large_type_2_6d566ba4ea0651987314a34d9f0200eb.jpeg?width=1200)
ゆうきこよみ2024
noteでも何度となく紹介している、愛用品・ゆうきこよみの予約が、今年もすでに始まっています!
私が「今年は四緑木気〜」「運気が〜」などと言っていることのソースは、ほぼここからきています。
来年・2024年は、三碧木気の年。今年に引き続き、木気になりますが、三碧です。文字通り、テーマカラーは青。
こんなに素敵な表紙になりました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1685397706614-Pv3P5cj2WF.jpg?width=1200)
🍀
今年の表紙総選挙の候補は、こんな感じでした。(投票は、既に終了しています)
まだ太陽が昇る前の東の空。
— 西敏央|運をデザインする手帳屋さん (@junior6267) March 3, 2023
何かが始まりそうな清らかな早朝。
どこか切なくて、何だかキュンとくる時間。
その感じこそ、2024年の原動力。
そんな場面を増やしたい年。
それをデザインしたのがこちら。 pic.twitter.com/B3e619aEIZ
今年は2候補で、ファーストインパクトは、断然この『夜明け』だったのですが、意匠や込められた意味などを吟味していくうちに気分が変わり、ボツになった候補1の『旅立ちの花』に投票しました。
あの時は、はなむけとして、何か応援されたい気分だったので。
振り返れば、ここ3年、表紙総選挙には敗れ続けています(笑)。
去年はちょっと、イレギュラーな流れだったので、置いておいて、2022と2024は、ファーストインパクトでは決定デザインを選んでいるのに、悩んだ末に変更しています。
本当に選び難い。それくらい、2候補のどちらもいいんですよね。
ゆうきこよみのコンセプトとして、『持っているだけで運気があがる』ことを目的にデザインしているので、どちらがより良いとかはないだけに、難問です。
自分の投票したデザインにならなくても、素敵な表紙だなあ❤️と毎回思うので、問題ないんですけど。
興味がある方は、お得な先行予約期間中にいかがでしょうか?