![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68815087/rectangle_large_type_2_15866862d84da16df9887c408a029d8b.png?width=1200)
Photo by
cactuses_manga
【日常】娘、育児ノイローゼを疑似体験する。
去年のクリスマスプレゼントに犬のぬいぐるみをあげたのですが、このぬいぐるみお世話ができるです。
付属のミルクをあげるとゴクゴクと飲む音がしたり撫ぜてあげると甘えた声で鳴き。寝息を立てて眠り。定期的にワンワンと鳴く。そんな感じで色々お世話をして遊ぶぬいぐるみで、あげた当初はよくお世話をしていたのですが段々部屋の隅においやられていきました。
最近、またそにやぬいぐるみを引っ張り出してきてお世話をするようになったのですが困った事にワンワンと同じリズムで鳴き出すと何をしても鳴きやまない何か手はあるはずなんてすが取り扱い説明書もどこかいってしまって分からない。
とりあえずミルクをあげたりするのですが少し止まってはまたワンワンと同じリズムで鳴きだす。
そうやって繰り返してるうちにとうとう娘泣きながら私に「どうやっても鳴きやまない」と泣きついてきました。
これぞ正しく育児ノイローゼってやつですかね。
君が体験するにはまだ早いよね。