見出し画像

【DTMクラシック】J.N.フンメル/カプリッチョ形式の3つの気晴らし Op.105

【DTM】J.N.フンメル/カプリッチョ形式の3つの気晴らし Op.105
作曲年は1823年、翌年1824年に出版されたピアノ小品です。
3曲のロンドの曲集で、
第1番「スイス様式のロンド ホ長調」
第2番「オーストリア様式のロンド 変イ長調」
第3番「シュタイアーマルク様式のロンド ニ長調」
というように地方独特のリズムと旋律が特徴のロンドです。

3曲ともに軽快な舞曲風のテーマで開始されるため、初心者用の楽曲かと思わせるがどの曲もテーマを変装させ、短調との交差もあったり、対位法を取り入れていたり、なかなか工夫と機知に富んでいて、フンメルの円熟期らしい高度なピアノ演奏技量が見られます。

今回もDorico Pro5という楽譜作成ソフトのみで制作しました。またこの動画に使用している楽譜は、プログラミングに使用したDorico pro5のキャプチャー画面そのままです。音源は付属のHALion Sonic 7 YAMAHAS90 ES Pianoで、ミックスとマスタリングもDoricoを使用して作成しています。
実際の楽譜と異なり、トリルは実際の音程で入力、随所にテンポを指定、強弱もバランスを聞きながら収録しているため、演奏には向きません。

Sheet score createed by Dorico Pro 5
Computer Programming : Hummel Note
Sound:HALion Sonic 7 YAMAHAS90 ES Piano
Mix & Mastering:Dorico 5
Cover Thumbnail made by  Ai(Copilot)


いいなと思ったら応援しよう!