【DTMクラシック】フンメル/6つのバガテル,Op.107より
第6番 ハンガリー風ロンド ハ長調
です。
バガテルって何? と思う方もいると思いますが、Bagatelle=は、クラシック音楽でピアノのための性格的小品という意味合いになります。
直訳すると「ちょっとしたもの」「つまらないもの」という意味で、転じて軽やかな内容の小品を示すこととなりました。
多くの作曲家が作品を残していますが、最も有名すぎるほどの楽曲はベートーヴェンのバガテル『エリーゼのために』イ短調 WoO.59でしょう。
ベートーヴェンもフンメルも多くのバガテルを残していますが、今回の作品は6曲まとめた曲集として1824年にライプツィヒで出版されました。