流れが悪い時の両面
皆さん「なんか流れが悪いなあ」と感じることはありませんか?
感じて当然です。麻雀には流れがあります。
ということで今回は流れが悪い時にやるべきこと(両面編)についてお話ししたいと思います。
【平凡で良い】
両面には3つの種類があります。
➀ 1-4 6-9
② 3-6 4-7
③ 2-5 5-8
➀の1-4 6-9は、1,9という端によった牌が待ちになっているため、非常にアガりやすい、強い両面といえます。
②の3-6 4-7は、どちらも真ん中によった牌が待ちになっているため、非常にアガりにくい、弱い両面です。
そして③。これは②より強いけど①に比べたら弱い という中間の強さ。
この両面の種類と流れの悪さは密接に関係しています。
流れが悪い時、すなわち運気が低い時は、流れるように②の3-6 4-7が待ちになりやすいです。運が悪いので弱い両面になります。もし➀の強い両面ができたとしても、運が悪いので待ちは強いはずなのにアガれません。
ですから、間を取りましょう。
③の2-5 5-8は中級クラスです。運が悪い時は見栄を張らずに負のループを脱出することが大切なので、この中級クラスが絶好。
極力③の待ちになるよう手を組んでいきましょう。つまり手なりで打ってはいけないということです。打牌に明確な意志をこめて③に寄せる。こういう一工夫が悪い流れを断ち切るポイントです。
なお、手なりで打っていたらたまたま③の待ちになる時も当然あります。これは自然と流れが良い方向に進んでいるサインです。
また、レアケースとして他家も③の待ちになっていることがあります。
この場合ですが、残念ながら自分はその局アガれない確率が高いです。同じ数字の待ちで戦っても流れの悪い自分に勝機はありません。
まあアガれなくても流れが悪い時は聴牌するだけで良い方向へ進んで行きますし、それが2-5 5-8ならなおそうなります。
とにかく両面は258。
お試しあれ。