見出し画像

ブラフ戦法【ゴッドフィールド】

こちらの「買う」に対し、相手がそれを許すまで少しの間があった場合、スーパーミラーを警戒するべきです。
スーパーミラーは、全神器の中で唯一「買う」に行動を起こすことができます。ゲームのルール上、買うを使われて悩むということは、その裏にスーパーミラーがあるのです。
スーパーミラーの所持がわかれば、決め手になるような攻撃(滝やオーラ+ワンド、土星の指輪など)を控え、迂回するようなルートで仕掛けられます。これはスーパーミラー側が面白くない展開です。

さて、今回はこの戦術を逆用してみようという作戦。あまりゴッフィー界隈のこと知らないので既出だったら申し訳ない(というか普通にやってる人いそう)ですが、思いついたので発表します。

その名も…「シャミラー作戦」ッ!(???)
この作戦は、スーパーミラーなんて持ってないのに「買う」に対して時間を使うというシロモノ。
これにより相手は「コイツ…スーパーミラーを持っているな!?」と錯覚し、強力な一撃を放ちにくくなります。とくに劣勢時などでは、相手が迂回してくれる=時間を稼げる=ドロー数が増える ということになりますので、有力です。

また、反射剣や月光系の神器等を所持しているかのように見せかけるプレイングでも、似た効果が期待できます。

一枚のドローの差が勝敗を分けることもありますので、ぜひ利用してみてください。

ちなみに「シャミラー作戦」とかいう究極にダサい名前についてですが、これは「ミラーを持っているかのように三味線を弾く」って意味です。はい。それだけ。

でもこういうブラフって失礼にあたるんですかね。麻雀だと三味線行為は厳禁なんですけど。
まあ対戦ゲームなんて勝者が正義の世界ですし、こういう勝ち方があっても面白いんじゃないでしょーか!

いいなと思ったら応援しよう!