![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107769698/rectangle_large_type_2_0f6fb60bfb2eecc9eaa419bbb931e10f.jpg?width=1200)
アクチグラフ検査開始
皆さん、おこんにちは。パンダーニです。
本日、藤田医科大学病院に受診。診察前に睡眠検査室に立ち寄り、アクチグラフ検査に必要な活動量計を受け取りに行きました。
アクチグラフ検査に使う活動量計、アクチウォッチって言ったかな。これを、入浴時と水仕事する時以外は常時つけっぱなしの様です。
ちなみに私の今の職場が、電子機器持ち込みNGな環境で、常時着用となってしまったので、一度持ち込み可能かの検査に出さないといけなくなりました。
睡眠検査入院の日程は、今日の午後なのかな?に、睡眠障害専門医から、日程の連絡が来るようです。
私からしたら、早く終わらせてしまいたい……というのが本音。
できれば今月中がいいなぁ。
今日の診察で、ゆっくり休めてますか?と先生から聞かれました。休みでもなかなかゆっくり休めないことや、有給なんて申し訳なさすぎて取りたくない(取れない)という話をしたら、「有給使ってでも、しんどいときは休んでいいんです。ただ、休めないというのは、パンダーニさんを診ていてそうだろうなぁって感じていたことでした」と言われました。
やっぱり先生、思っていたのね。
そして今日の診察後のお楽しみ。フジタランチは、宮きしめんの朝定食。おにぎり2個と茶碗蒸しの定食にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107769393/picture_pc_d66602d0e96f2c2868837af5e0972508.jpg?width=1200)
会計と薬の受け取りを済まし、入院の説明も聞いて、本日は終了しました。
思っていたよりもバタバタしていた半日。今日はゆっくりお風呂に浸かって、ゆっくり過ごしたいと思います。