
[Mod紹介] チート系Mod
こんにちは 今回はチート系modを紹介したいと思います!
まな板Plus Mod
一つ目はまな板Plus Modです。まな板Modの派生版だと私は思っています。
まな板modは木材からまな板を作りだしますが、 今回紹介するまな板Plus
Modはいきなりダイアモンドが必要です。

コストは高いですが、見返りが正直、えぐいです!!

また、かまどまな板や醸造台まな板などもあります。

そしてチート級の装備もそろっています。 広範囲を破壊できるつるはしや一撃必殺の剣などがあります。

1.12.2のみ Manaita Plus - Files - Minecraft Mods - CurseForge
Project E
二つ目は Project E です。 こちらは有名実況者さんがよく使っているModなので皆さんも知っているかもしれません。 このModで一番有名なのは賢者の石による等価交換ですが、私はそれよりも真っ先に下の装置をいつも作ります。

仕組みはよくわかりませんが、とりあえず無限にアイテムを生成してくれるので助かります。

このModは他にも装備やバックなど便利なアイテムを追加してくれます。



1.7.10 ~ 1.20.1 まで対応 ProjectE - Files - Minecraft Mods - CurseForge
Custom Trees Mod
三つ目のModはCustom Trees Modです。こちらのModは名前の通り、
「木」を自分好みにカスタムできます。


このように苗木を植えて苗木を右クリックすると、土の木が生えてきます。

仕組みはこんな感じで、苗木の下に任意のブロックを二つ置きます

するとこんな感じに木を生やせます。

1.7.10 のみ Custom Trees Mod 1.7.10 - 9Minecraft.Net
Tricked Grasses Mod
四つ目はTricked Grasses Modです。こちらも縛りプレイ実況で多用されるModなので知っている方もいるかもしれません。 簡単に説明すると、草を壊すとアイテムが出てきます。 それだけです。

しかし出てくるアイテムはランダムなのでもしかしたらとても貴重なアイテムが出てくるかもしれません。

ギャンブル好きにはたまらない一品となっています。
1.7.10 ~ 1.12.2
草からランダムでアイテムが出るMOD - ゆっくりマインクラフトフォーラム (yukkuriikouze.com)
クリックまな板 Mod
最後はクリックまな板 Modです。 一番最初に紹介したまな板Plusのクリックして増やす版です。 最初はなかなか集まらいブロックを瞬時に集めることができます。




こちらのModはスポーンしてすぐにエンダードラゴンを倒すことができる
チートModでしょう。

木材からエメラルドまでアップグレードできます。

1.12.2 ~ 1.20
ClickManaita - Files - Minecraft Mods - CurseForge
まとめ
今回はチート系Modを紹介しました。 ありきたりなものが多くなってしまいましたが、どれも名作のModなので紹介させていただきました。チート系Modはやりすぎると元のサバイバルに戻れなくなるので注意して遊びましょう!!