見出し画像

コミティア149に出店します

ひと月記事を書いていませんでした。
いままでコンスタントに書いていたのに、どうしてかというと。
実は非常に忙しかったのです。
7月初旬に旅行に行きまして、それを題材にして新刊を書いていました。
その入稿が数日前に終わり、ノベルティにフォトブックを付けようと思いつき、その入稿も終わり、チラシを刷っていないことに気づき、そちらも作りと、ようやくひと段落いたしました。(まだイベントの荷造り終わってない)今度は宣伝に力を入れなくてはいけません。

8/18(日)東京ビックサイト
コミティア149
サークルスペース:東5ホール【F08b】
サークル名:Mukasou

コミティアとは、オリジナル作品だけ集まるコミケのようなイベントです。漫画がメインですが小説やグッズなども並びます。
そのイベント合わせ新刊!

長崎県五島列島旅行エッセイ「いつもの青。」

長崎県五島列島旅行エッセイ「いつもの青。」 600円
旅行エッセイ/文庫/2024.08.18発行

初日羽田空港、飛行機が機材トラブルで欠航!!そんなドタバタから始まった五島列島の旅。美しい海・教会巡り、でも超過密スケジュール……。
旅行スケジュールを全て友人にお任せしバカンス気分で臨んだした乙葉。現地に行って気づく、これは「宗教」と向き合う旅だった。
購入特典:B6サイズフォトブック

このnoteを読んでいらっしゃる方なら察したと思いますが、五島列島では教会を見て回りましてね。ということはめちゃ宗教に関わるんです。しかもキリシタン弾圧や迫害があった場所。
とてもとても素敵な土地です。でも乙葉には向き合わなくてはいけないものがありました。6月に初エッセイ本「Butterfly Effect」(参照記事:新刊完成)を書き上げた数週間後にこの旅とは……マジでメンタルにきましたよ。それでも新刊を書く強さは残っております。

今回本ですが、600円と少々お値段高め設定にしています。書いておりますがノベルティでフォトブックをお付けします。
乙葉が撮影した写真入るだけ詰め込みました。こちらも楽しんでいただければと。
そして本日到着ほやほやの本をチラリとお見せします。

表紙
裏表紙

表紙の用紙は偏光オーロラペーパーを使っています。綺麗に刷れました!
でも白押さえちょっと失敗した箇所も。これも勉強ですね。ひとつ学びました。

印刷所:おたクラブ
表紙用紙:偏光オーロラペーパー濃い青
白版印刷アリ
遊び紙:トレペスカイブルー
角丸加工
こんな仕様になっております。

購入特典のフォトブック

印刷所:プリントパック
中綴じ12ページ
コート紙110g

ちなみに、旅から帰ってひと月で入稿しました。なぜこんな鬼スケジュールにしたの?馬鹿なの?乙葉やれると思ったの?表紙デザイン、本文構成、旅の地図、行った場所一覧、もちろん本文原稿。フォトブックの写真選定編集。やることがボロボロ出てきて途中でしんどくなりました。
オリンピックのテレビ画面をつけたまま徹夜をした日も。コンシーラーでも隠せないクマを作ってしまい、「ついオリンピック見ちゃって寝てなくて、気づいたら朝方のフェンシングまで見ちゃいました」とか言い訳を何日したことか。オリンピックと共に原稿と戦った渾身の1冊です。ぜひどこかのタイミングで見てください。

ほたの小説作品のお品書きもUPいたします。

エッセイ部門
小説部門




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集