自己紹介 鍼灸師を目指したきっかけ


鍼灸師4年8ヶ月経過中

好きなもの、好きなこと
・SixTONES 💎🩷
・よもぎ蒸し、モリンガ蒸し
・映画、ドラマ、ミュージカル鑑賞
韓ドラやアニメから幅広く色々観ます🫶笑

【鍼灸師を目指したきっかけ】

・学生の頃に腰が痛くなり母に相談→鍼をうけてみたら?と提案されはじめて腰の鍼を受ける
1回で信じられないくらい痛みが無くなった事に感動をしそこから鍼灸の存在を知る。

高校3年生の進路時期に迷っていた頃に
芸能人や歌手の人が鍼を受けていたり、
介護や医療現場などでも鍼灸が浸透していて
鍼灸師になると多方面で活躍できる&独立開業をすることもできるのを魅力に感じる
+珍しい職業やし! 笑

という気持ちで高校卒業後に3年制の鍼灸師の養成専門学校に入学🏫

資格取得後は2年間鍼灸整骨院で勤務し
その後美容鍼サロンにて美容から全身の鍼治療、整体を施術
現在に至ります🪡

昔に比べると"鍼灸" "鍼" というワードを聞くことが増えた方が多いと思います。

ただ、『怖い』 『痛そう』『なにか怪しい』
『高そう』 『本当に効くの?』

と思っている方もまだまだ多くいる はず

個人的には思っています。

鍼灸を受けなくても日常は平凡に過ごせるし、
無くても困るということはきっとほとんど無いけど+になることはたくさんあると思っていて、

・薬を飲んでもよくならなかった痛みや、
薬を飲むのが苦手な方
・病院に行ってもわからなかった原因不明の体の不調
・自律神経失調症
・腰痛/首肩こり/頭痛

など様々な症状や疾患に対して幅広く適応できるのが鍼灸のよさです✨
予防医療 予防美容 

また副作用が少ないのも鍼のよさの1つです。

まだまだ世間では鍼灸の認知度は低いですが、
鍼を受けるのが当たり前、鍼がないと無理!
と思う人が増えるようになりますように

いいなと思ったら応援しよう!