![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159371495/rectangle_large_type_2_02b587a8cf8f18df9563888715e0daa3.jpg?width=1200)
【ルーマニア①】ブカレストからブラショフへ鉄道旅
イスタンブールからブカレストまで12時間の長いバス移動を終えて無事ブカレストに到着。
長時間のバスは途中で入出国審査があったりして乗り降りや待ち時間が大変でしたが、バス内は暖房も効いてきて快適。
計3回もドリンクやおやつを配ってくれたりして気楽に過ごせました〜。
2時間ごとに休憩もあります。
これでイスタンブール〜ブカレスト間が40€はお安いです。約6600円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159146882/picture_pc_d5dc10e0380c7e24858c21a7e9fb1335.jpg?width=1200)
ブカレストには朝6時過ぎに着きましたが、降りたバスステーションが市内から離れていたので近場のメトロまで30分ほど歩きます。
バックパックを背負って移動するのは地味に肩と腰がやられます・・。気合いじゃー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147224/picture_pc_30d6b029c338a7c3ac2de74eee3c343e.jpg?width=1200)
ブカレストの気温は少し肌寒いくらいで南国台湾の生活に慣れていたから風がとても気持ちいい。
途中、ATMがあったのでキャッシングして現金を確保。
ブラショフ行きの鉄道に乗るため、ブカレスト北駅に向かいます。
Googleマップを頼りに最寄りの地下鉄まで辿り着きました。
構内は広くて思ったより清潔。
怖い雰囲気はないですが、朝ラッシュで満員だったのでスリにはご注意を。
メトロチケットは券売機で購入。なぜか片道のチケットが1回券がなくて2回券〜しかありません。お値段約200円ほど。
1人で2回使っても、2人で1回づつ使ってもいいらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147247/picture_pc_01fcbd43a4d8d195b7174f32c4b0f8b5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147245/picture_pc_644b18a1d64ae603566e3cbc01df111b.jpg?width=1200)
案内板が見やすいので乗り継ぎも簡単にできました。10分ほどで北駅へ。
飲食店がたくさんあってすごく賑わってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147722/picture_pc_bcb28ac8c0176eb762250e53dcd3ccc0.jpg?width=1200)
ブラショフ行きのチケット63レイ=約2000円なり。所要時間約2時間半。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147747/picture_pc_3c66864338cdd61a9e9c8a20eb2993fd.jpg?width=1200)
出発時間まで1時間ほどあったのでマックに入ったのですが大行列で諦めました・・。
世界中マックは大人気ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147760/picture_pc_8ecf092a6c53f02b780552b209443163.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147769/picture_pc_3af833cde68d8feed00aabc4181a7198.jpg?width=1200)
ベンチに座って時間潰したら列車が来ましたので乗り込みます。
遠足?らしき子供達が大勢いて微笑ましかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147782/picture_pc_861ddd51767836a8a65887f6220e7f73.jpg?width=1200)
4人掛けの席の窓際だったのでずっと景色見たり少し居眠りしたり。
ゆらゆら揺れて目的地のブラショフにやっと着きました。経由が多すぎてとても長かった・・が、無事に辿り着けて良かった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159147785/picture_pc_8d9e08e6857ba09d44a080920f402f3e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159370114/picture_pc_b0789779a454948e143f0157b8e5627f.jpg?width=1200)
ホテルまでバスで移動します。意地でもタクシーを使わないドケチ魂をとことん発揮していますが、できればタクシー利用をおすすめします。疲労がやばいので・・。
海外特有の緊張感ってありませんか?
汚い話で申し訳ないのですが、私は普段便秘しないのに海外滞在すると必ずなります。
やっぱり気張ってるからなのかな。水や食事の影響だけじゃないはず。
でも気を抜くとトラブルに繋がるから仕方なし。
バス停は駅の隣にありました。券売機か窓口で購入します。
バスチケットは2回券8レイ=約260円。
多分めっちゃ値上がりしています。
数年前の情報の2倍は高くなってる・・泣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159370172/picture_pc_820a7f5c57c3cbca07018890ea2954c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159370175/picture_pc_00d86abca30ab496c65fa346e43ae8fe.jpg?width=1200)
バスに乗ったらオレンジの機械に切符を入れて日時を打刻します。
たまにチェックされるらしい。
もし打刻忘れをしたら罰金なので要注意。
15分ほどで宿の最寄りのバス停に降りました。やっと休める〜!!!
ホステル編は②でご紹介いたします。
To be continued