Podcast始めました。〜学びと挑戦のラボ〜
皆様、こんにちは。
東大卒の25歳で教育分野での起業を準備している
佐藤黎司(さとうれいし)と申します。
最近、Podcastを始めましたので、
告知を兼ねつつ、Podcastを始めた理由など
書いていきます。
どうしてPodcastを始めたのか?
1 聞いてほしい方にアクセスしやすい
Podcastを選んだ大きな理由は
聞いてほしい方にアクセスしやすいからです。
聞いてほしい方とは?
もちろん皆様に聞いてほしいですが、特に
①児童、生徒の皆様
②児童、生徒の親御さん
このような方に聞いていただきたいです。
Podcastのメインユーザーってその世代なの?と
思った方
いい着眼点ですね〜
メインユーザーは若年層ですので、
生徒の方だと使われているかもしれませんが、
傾向として、10代はお笑いニーズが高く、
私が発信するような内容のニーズがあるのは
20代以降と少し高めのようです。
さらに30代ともなると使用率が下がる
あれ?じゃあ間違えているのでは?
こういう目に見えているユーザー分布を
基にしてはいないのです。
Podcastの特徴は音だけ聴けばいいことです。
つまり、〇〇しながらという
ながら聴きができます。
どの世代でも利点にはなりますが、
勉強しながら聞き流す(①の方々)、
家事や通勤しながら聞き流す(②の方々)と
noteやYouTubeと比較した利点を感じました。
何かのお供にPodcastを、
その入り口としてだけでいいので、
私のPodcastを聞いていただけませんか?
2 文字だけで伝わりくいことを発信できる
文字情報は確実に伝えやすい利点があります。
しかし、即興の補足や脱線など入ると
正直めちゃくちゃ読みにくい。。
もちろん、それをまとめ上げる文才があれば
良いのですが、私にはその文才はありません。
また、何かを主張するということをしていく上で
文字情報より話し言葉が良い場面もあります。
このあたりは、学習指導要領国語編で
結構触れられていますので、
よろしければご参照ください。
このような点を考慮して、
Podcastを始めることにしました。
3 講演やセミナーにつながる
今後、社会を変えていくということが
自分のビジョン実現に必要であり、
自分のミッションになっていきます。
その中で、講演やセミナーをしていく予定です。
Podcastは話すことの経験の場になります。
また、自分の声に着目して聴き直すため、
自分の課題が動画以上に明確になります。
既に早口で聴き取りにくい箇所があるなど
課題がでてきていますので、改善します。
どんな内容を発信するのか?
1 受験勉強の経験
まずは、自分の受験勉強の経験です。
noteでもまとめてありますが、
Podcastの方が脱線もしつつ、
話しやすい部分もありますので、
より深く話せたらと思っています。
その内容をnoteにも反映して、
見返しやすくしていく予定です。
2 事業アイデア、実現したい社会の話
自分の事業アイデアや実現したい
社会像もここで話していきます。
noteに書いてある内容もありますが、
そこへの思いなどPodcastの方が伝わることも
あるかと思いますので、Podcastもぜひ
お聞きください!
3 色々な方へのインタビュー
こちらはできればですが、
インタビューもしていきたいです。
色々な方とお会いする中で
私と似たような問題意識をお持ちだったり、
すごく興味深い活動をされていたりという方に
たくさんお会いすることができています。
そのような方のお話を皆様にお届けできれば、
私の目指す社会の実現に近づくと思います。
私の努力次第の部分は多分にありますが、
ご期待ください!
チャンネルの紹介
取り急ぎspotifyとAmazon Music、standfmで配信しております。
何かしながらのお供にぜひ聴いてみてください!
おわりに
最後までお読みくださりありがとうございます。
どんどん発信していきますので、
ぜひ一度お聴きください!
それでは、また👋