
理想的な掛け布団カバーを買った
掛け布団カバーが苦手です。
なぜ苦手かというと
かけるのめんどくさい
羽毛布団にかけるとすぐずれる
シーズンオフはじゃま
今使っているのはニトリの
紐なしのタイプだけど
これもめちゃくちゃズレます。
仕方なく四隅に紐を止められるように
手を加えて数年使っていたんです。
(案外こういうことは好き)
でも!
やっとこれだ!
と思える掛け布団カバーを見つけました。
それはパシーマの布団カバー

パシーマは医療用純度のレベルまで油分や不純物を取り除いた脱脂綿やガーゼでできた、シンプルな寝具シリーズ。
私はシーツもパシーマ を数年愛用しています。
洗えば洗うほどふんわり感が増してきて
とっても気持ち良い素材です。
そもそも、このパシーマの素材が素晴らしいのだけど
かけ布団カバーは、単体でケットとして使うことができます。
中に布団を入れたらカバーになります。

春夏はケットとして
秋冬は掛け布団カバー
オールシーズン使えるってわけです。
ってことはしまわなくて良い。
そして今使っている毛布を1枚減らすことができる。
ワーイワーイ
シーツもそれまでずっと色々使ってきたけど常に不満がありました。
カバータイプは場所取るし
ゴムがついたタイプはゴムがすぐに伸びてくる。
パシーマを買ってみたら
ゴムなど一切使われていないけどあまりズレない
ズレてもサッと直せる
寝心地もいいし
洗濯しても乾きやすいといいことだらけ。
シーツとしてもケットとしても使えるのですが
ケットにはそれほど不満がなかったので
シーツとして使っていて
「いつかもう一枚買いたそう」
とずっと思っていたところに
掛け布団カバーが新発売。
ちょっとお値段は高めだけど
寝ることが大好きなので
これは投資と考えて買うことに。
さっき届いたので今洗って乾燥中。
洗わないとふんわり感がでないので
めんどくさいけど即洗ってます。
早く寝たいので早く夜にならないかなぁ〜。笑