記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

囀る鳥は羽ばたかない 三角さんにとっての矢代さん

三角さんにとって、矢代さんってどういう存在なのか2つの真逆な考えがあって全然話の先がよめない。
58話チラ見せをみて、今後の展開でその答えが分かることになるのかなと、、、ずっとモヤモヤしていたものをこのタイミングで記録しておこう。


雪の舞う寒空の下、ボロボロなはずなのに空を見上げて鼻歌を歌う矢代さんを拾って帰る三角さん。

この時点で直感的に惹かれるものを感じていた。ありもしない借金まで作って組に置いた、人間として気に入っていると。

矢代さんをどうしたかったのか?
今はどう思ってるのか?

抗争から4年後、矢代さんにそろそろ戻らないかと問うた後、車内での天羽さんとのやりとり

そんなことは 万に一つも許さねぇ

36話

私の初見は優しいお父さんの顔に見えたんです!口角が少しあがってるような、フッと笑うくらいの感じ。窓の外が明るく描写されているのもあって。その後に続く、それでまた仕置きってのも〜のくだりも楽しんでいるような、なんかマイナスな怖い感じは無かったんですよ。
だから、こんな事は言ってるけど、戻らない決断をするならそれもいいんじゃないかという三角さんの思いがあるのかな、と。
この考え方で私は物語を見ていて、最初に矢代さんを拾ったのも、このままほっといたら死んでしまいそうなのに、あっけらかんとしている彼をみて とりあえず居場所を作ってあげたように見えました。

あと、遡るんですけど14話の平田が盗聴した矢代さんと三角さんの会話で、
お前はなぜ今自分がここにいると思う?
誰かに決められたわけでも成り行きでもねぇ
お前自身が決めてきた道だ
(俺に感謝しているというのなら)
そろそろ極道の自分を肯定してみせろ

なんかね、刺さるんですよ。
過去、影山に "なるべくしてなるんじゃない、そこにしか道が残されて無いだけだ" と言ったことがあったけど、選んだのは自分。酷だけどね。もしかしたら、三角さんはずっと矢代さん自身の気持ちを引き出したいのかなと思ったりしたんですよ。諦観じゃなく、意思をもってほしいと。人として生きることに。

が、しかし。他の方の感想をみて、万に一つも許さないをそのままの意味で、あの顔を険しい表情としてとるのなら、、、なんか強い独占欲みたいなものが見えてきて、自分の元から離れないように、、、

となると今後の展開が全然わからない!!
となっています汗 その妄想がワクワクドキドキにさせてくれるんですが、本当にすごい漫画!

与えられた居場所の中で、真面目に金を作り、部下を守り、自分の役に立つ矢代さん。欲がないから裏切ることもない。長くいればいるほど、ずっと手元に置きたいと思うようになっているのかな。矢代さんは心のどこかでは囚われている感覚がずっとあったかもしれない。いや、あるんだと思う。

あと、矢代さんの男関係についてこんな感覚をもってるのかなと、、、 影山に惚れてたことは気づいてた(ヤクザの世界に足を踏み入れる覚悟が出来るくらいの想いがあった)でもその想いを伝えることはしていない(惚れた相手と寝たことないもんな)乱暴に男に犯されることは癖のようなもので生い立ちから考えると仕方ない、でも最初平田のところにおいたのは優しさだと思う←痛み入ります(基本どーでもいい奴としかヤれねぇからな) 矢代さんに変な虫がつくことがないようには気にかけてたのかなと思ったんだけどどうなのかな。軽い気持ちで近づくなよ的な。矢代さんは一途で自衛する人だからそんな相手は滅多にでてこない。それが、矢代さん好みでインポの百目鬼なら、、矢代さんが自衛せずに惹かれてしまうことを見抜いてたとしたら、、、(バカヤロー意味ねぇどころかお前…) 
4年前、百目鬼を捨てた矢代さんをみて色々察してるのではないかと。

だから、、、本誌58話発売前、
この後の展開が気になりすぎますが、予想はできません笑


はぁー、またまた長くなったけど気持ちの整理ができました。全然検討違いの可能性もあるけど。
でも、それも楽しみながら最新話を待てる喜びを噛み締めます!出会えてよかった!


#囀る鳥は羽ばたかない
#マンガ感想文
#ネタバレ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集