学園祭学園「フェスタ」レコギジ 其の八「ミックス」後編
どうもこんばんは、humandogのサワダです。
まず、こちらは基本的にレコーディングの記録・覚え書きとして書いていきます。が、これからレコーディングしてみたい!ってな人の参考にもなったら幸いでございます。
現在、文化放送「超!A&G」界隈で局所的大ヒットを飛ばしているバンド"学園祭学園"のシングル「フェスタ」のレコーディングについて、どんなことがあったか、どんな手順で進めたのか、どんな機材を使ったかなど、数回に分けてざっくばらんに書いていきたいと思います。※サワダがエンジニアとして参加しました。※学園祭学園というバンドについては特に説明しないので、おのおので調べてみてね!
なんとか年度末までには更新を!と思っていたのですが、年度末の忙しさだったり風邪を引いたりだったりで滞っておりました。ミックス後編です!プラグインの羅列ばかりで申し訳ない!
コンガ
コンガはオンマイク2本とオフマイク2本で録っておりました。左から、オンマイク1と2、オンマイクをまとめたサブミックス、イントロ用のオンマイク1と2、イントロ用オンマイクをまとめたサブミックス、オフマイク1と2、オフマイクをまとめたサブミックスとなっております〜。イントロでは処理を変えているため、トラックを分けています(EQやコンプの設定を変えたり、リバーブをかけたりしてます)。使用プラグインは、ProTools EQ3、Channel Strip、T-RackS Black 76、White 2A、Prog EQ1A、Classic Clipperです。
コマギ(小松エレキ)
小松さんのエレキギターです。小松さんからギターのデータをもらった後、Drawmer 1960を通してます。その時の設定メモが画像の左下に残ってますね。画像左側はProTools Channel Stripの設定です。フィルターで223.2Hz以下をカット。さらに耳障りな倍音を鋭角にしたQで探していき、カットしています。その他の使用プラグインは、T-RackS Brickwall Limiter、Classic Clipperです。
サワギ(サワダエレキ)
サワダのエレキギターです。こちらのエレキは特にアナログ機材を通してません。Channel Stripのフィルターでハイとローをカット、さらに中低域のもっさり聴こえている部分をカットしています。ハイをカットした分、音がこもるので、それを補うように抜けてくる倍音を部分的にブーストしています。その他の使用プラグインはコマギと一緒で、T-RackS Brickwall Limiter、Classic Clipperです。
コーラス
画像が小さくて見づらい!コーラスです。上ハモに2トラック、下ハモに3トラック使い、それぞれサブミックスでまとめています。使用プラグインは、ProTools Channel Strip、EQ3、T-RackS Quad Comp、Opto Compressor、DeEsser、Classic Clipperです。画像のプラグインはQuad Compです。上ハモサブミックスへ、音のバラつきを抑えるため使っています。
小物パーカッション
またも画像が小さくて見づらい!小物パーカッションです。シェイカー、タンバリン、ウィンドチャイムです。ウィンドチャイムはステレオで録ったので、サブミックスでまとめてます。使用プラグインはProTools EQ3、Classic Compressor、Classic Clipperです。画像のプラグインはシェイカーに掛けているClassic Compressorでーす。
この他の楽器にハーモニカやオルガンもありますが、特にトピックスも無いので省略します!ということで、無理矢理ミックス編を終わりにしたいと思います。
次回、マスタリング編に続く!