動画を使って物体検知AIをつくる|第2回:AIの精度を改善してみる
こんにちは!ヒューマノーム研究所・インターンの塩谷です。
この連載では、アメフトの試合動画を学習データとした物体検知AIを、当社が開発する初心者向けのノーコードAIツール「Humanome Eyes」(以下Eyes)を用いて作成する流れをご紹介しています。
前回の記事ではアメフトの試合動画の中からボールを検知するAIを作成しましたが、正答率は10%にも及びませんでした。そこで今回は精度が上がらなかった原因を考察し、精度の高いモデルの作成を試みます。
前回の記事をまだお読