二週間のインターンシップで感じたこと
こんにちは!
8月19日からお世話になっているインターン生の髙谷です。
寂しくなりますが今日でインターン最後の日となりました。今回はこの2週間のまとめとして学んだことや印象に残ったことについて書いていきたいと思います。
まず私がインターンを経験して感じたことは大学生と社会人のあたりまえの違いです。社会人の人達は当然のように朝早く起きて出勤し、周りに明るく振る舞い、業務をこなしていますが、インターンを経験させてもらった私達大学生から見ると本当に凄い事だと感じました。
私は初日からしばらくの間は朝早く起きるということに苦戦し続けました。朝8時には家を出て車でみんなを迎えに行き、音楽をかけ助手席で鳴るうるさいマラカスの音を聴きながら僕が歌うという日常を繰り返しました。
私達大学生からすると早く起き、眠いのを我慢しながら出勤することが大変で社会人の凄さを実感しました。
研修が始まると担当の朝永さんをはじめ、社長、会長のお話聞くことができ、課題に向けて様々な活動を開始しました。
晴れの日は毎日朝から洗車を行いました。生徒の皆さんが気持ちよく教習できるように隅から隅まで綺麗に洗い流し丁寧に拭き取りました。
洗車が終わると教室に戻りマルシェ企画やヒューマンヨカコト大学への集客について企画提案などを話し合いました。
話し合いの中ではそれぞれ自分の思うことを言い合い、効率よく進めることができました。活動を進めて行く中でメンバーの仲が深まり、日々団結力が上がりそれぞれの長所を活かした活動ができるようになりました。
27日には会長による話し方セミナーもあり、貴重な経験をさせてもらいました。スピーチや挨拶などの人前で話すときのコツや意識すること、準備するべきことなどを学びました。
自分は趣味の関係で人前で話す機会が多くあり、聴いている観客をどうやって惹きつけるかを考えることがよくあるので本当にためになるお話を聞くことができて良かったです。
趣味が気になる人是非チェックしてみてください、よかったらフォローも、、、^^⤵︎︎
https://www.instagram.com/tsubasn_n?igsh=dWtoY2toYWlqaGRx&utm_source=qr
残りの期間は本格的に発表に向けてスライド作成や内容の構成などを考えました。自分はPCに弱く、うまく使うことができずあまり役に立つことができなかった場面もありましたが、PCスキルに強いメンバーがいて支えてくれたので本当に助かりました。
台風の影響で最後の2日間はzoomでの作業になりましたが、今日は実際にこれまでの2週間で課題解決のために取り組んできたことを発表するので、自分たちの考えを納得してもらえたらいいなと思います!
最後に、我々5人立派な社会人になってみせます。
2週間本当にお世話になりました。
今回お世話になったヒューマンスクール早岐のSNSはこちら⤵︎︎
https://www.instagram.com/humanschoolhaiki/