見出し画像

【旅行記】1泊3日の福岡旅行

こんにちは!
今年から社会人として働いている、らいむと申します。
今回は、土日祝日を使って福岡旅行に行ってきたので、その時の感想を共有したいと思います。
今回も読んでくださったら嬉しいです。


福岡旅行に行った背景

なぜ、今回、福岡に行くことになったのかといいますと、アーティストのライブがあったからです。
今回は、ドームツアーを行ってくれていたのですが、他の開催日程が平日だったため、休日の福岡公演を申し込んでみました。
すると、見事に当選!
福岡行きが決定しました~👏

旅の準備

今回、お盆休みを除くと、社会人になってから初めての週末旅行でした。
福岡は飛行機で行くと決めていたので、飛行機を予約するためにスカイスキャナーで検索。
すると衝撃の事実が、、、

平日と休日で2倍以上違うフライト価格。
大学生の頃は平日も休日も関係なく、予定を立てていてあまり気づかなかったのですが、休日は交通費が非常に高額で驚きました。
3連休だったので特に高かったです。
また、フライトを取るのが遅かったため、ライブの時間に間に合う便がありませんでした(泣)
そこで、連休の前日に有給をくっつけて、遠征をすることにしました。

皆さんも週末旅行を企画される際は、かなり前もって準備されることをおすすめします!!

福岡旅行1日目

朝6時台に家を出て電車で成田空港に向かいました。
通勤する日よりも早起きだったので、すごく眠かったです、、。
朝8時45分成田空港発、福岡着のジェットスター便に乗りました!

飛行機に乗るのは卒業旅行ぶりだったので、すごくわくわくしました!
やっぱり、機体が浮かぶ瞬間は何度乗っても楽しいですね。

しかし、わくわくしていたのもつかの間。
機内で爆睡をかましてほとんど寝てしまいました。。。

ということで、気がついたら福岡空港に到着していました(笑)

地方の空港の中ではかなり大きい方なのかな?と思いました。
また、空港の名前がシンプルだったのにも意外性を感じました。
私が学生時代に住んでいた高知県は高知龍馬空港という名前でした、、(笑)
あとは、岡山桃太郎空港、徳島阿波踊り空港などなど。
ユニークな名前の空港があるのも地方の面白いところですよね。

そして福岡空港を出発して博多駅へと向かいました。

博多駅周辺

博多駅の第一印象は「人が多い!!!」
連休前日ということもあってか、駅の構内は多くの人で賑わっていました。

朝ごはんを食べていなかったので、とにかくお腹が空いており、色々観光する前に、博多駅周辺のご飯屋さんに向かうことにしました。

私は好きな食べ物何?と聞かれたら「明太子」と答えるくらいの明太子大好き人間です。
博多は明太重や明太子食べ放題のお店があると噂で聞いていたので早速探してみることに。

すると、近くに「やまや」という明太子食べ放題のお店を見つけました。

少し並んでいましたが、すぐに入れました。
私は、塩サバとから揚げの定食を注文しました。

大ボリュームの定食。
真ん中のツボに入っている明太子と高菜をお代わりできるとのことでした。

私は、たくさん食べてやるぞ!という強い意気込みで挑みました。
とりあえず、明太子をつまみながら唐揚げをほおばるという中々ジャンキーな食べ方をしました。(笑)
最終的には、壺の中の明太子の量が半分になるくらいまでは食べました!!
とっっっても美味しかったのですが、お腹がはちきれそうになりました。。(笑)

博多の明太子は素材の味がしっかりしていて上品な味わいでとっても美味しかったです!

ご飯屋さんを後にして、予約していたホテルに荷物を預け、大宰府に向かいました。

大宰府観光

博多から太宰府まではバスで向かいました。
博多駅のすぐ隣にバスターミナルがあり、そこからバスに乗りました。
所要時間は50分くらいで片道700円です。
晴れててポカポカしていたのでバスの中でもほとんど寝ていました。

あっという間に太宰府に到着。

この時期は、太宰府は毎日猛暑日を更新していたらしく、すごく暑かったです。駅前は多くの観光客で賑わっていました。

駅前のお店でゆずジュースを購入し、ひとまず太宰府天満宮へと向かいました。
たくさんのお店が並ぶ古い街並み。

気になるお店を発見!!
石ころ館とかかれたお店に入ってみました。

宝石で作られたアクセサリーなどが売ってあり、とっても可愛かったです!
とんぼ玉で作られたアクセサリーを購入しました。

和風テイストな外観のスターバックスもありましたよ!

他にも手作りの雑貨屋さんなどがたくさんありました。

のんびり歩いていましたが、太宰府天満宮本殿近くに到着!
近くにあった看板をのぞいてみました。

結構いろんな建物があるんだな〜。
遊園地もあるんだ。
ん、遊園地??
調べてみると、太宰府天満宮には子供向けの遊園地もあるようでした。
天満宮の隣に遊園地があるの面白いな~

色々興味を惹かれるものをたくさん見つけましたが、とりあえず本殿へと向かってみました。
たくさんの人で賑わう道中。
地理的な要因なのか、海外の方もたくさんいらっしゃいました。

本殿に到着。

あれ!なんか見たことあるやつではない。

と最初見たときは、思いました。
どうやら、改修工事の関係で、今は仮の姿ということでした。
現代建築と融合している感じで面白かったです。

学問の神様である菅原道真公が祭られているということなので、頭がよくなりますように、と願掛けしました(笑)
仕事をしていると、ほんとに頭良い人間になりたいなあと常々感じています。。
色々勉強しないといけないので、神様のお力を借りつつも頑張るぞ!

大宰府天満宮には合格祈願などの絵馬もたくさんありました。
中には、合格報告をされている方も、、!👏

受験は、もう二度と経験したくないことランキング堂々の1位です。
しかし、あの頃に頑張った自分がいなければ今の性格の自分も、今の職業についている自分も存在しないので、諦めずに頑張ってくれて、人生の選択肢を広げてくれてありがとうと自分に感謝したいです。

皆さんの願いが叶いますように!!!

そんなことを考えながら本殿を後にしました。
そして、近くにある宝物殿に行ってみました。

外がものすごく暑かったので、宝物殿の中は快適でした。。。
というのはさておき、宝物殿では、大宰府にまつわる歴史に関する展示がされていました。
中でも印象に残っているのが、「水城」に関する説明。
水城は、博多湾から侵攻が予想される敵から太宰府を護るためにつくられたそうです。それが、今の現代社会でも現存しているというところに歴史のロマンを感じました。

宝物殿を後にし、歩いていると先ほどの遊園地を見つけました。

こんな感じで、昔なつかしの雰囲気のある遊園地でした。
中には入らなかったのですが、賑やかな声が聞こえてきました。

近くに九州国立博物館があったので入ってみました。
博物館大好きです!
中に入るとすごく巨大なエレベーターがありました。

こんな感じでライトの色が変わってて近代的でした。
このエレベーター、思ってた倍は長かったです(笑)

エレベーターを昇り終えると博物館前に到着。

スタイリッシュな外観でした。
早速中に入ってみよう。

施設内は、凄く綺麗でした。
九州の歴史をメインに紹介されていました。
土器や埴輪などの出土品から、貿易で取引された工芸品など様々なものが展示されていました。
中でも、期間限定で実際に、触って体験できるブースもあったので中々楽しかったです。
初めて刀を鞘に納める経験ができました!!

施設自体はものすごく広い、というわけではないので人によるとは思いますが、2時間あれば十分かなと感じました。

展示を見終わったあとは、ミュージアムショップに寄ってみました。

かわいい。。。。
博物館限定グッズで、針聞書の虫のマスコットたちがいました。
一目ぼれしてしまったので、私は脾臓の虫を購入しました。


また、ショップ内には、はにわ店長もいました。
店長にさよならをして、施設を出ました。

帰り道では、名物である梅ヶ枝餅を食べました。
出来立てでほくほくしていて美味しかったです。

博多駅までは、帰りは電車で向かいました。

太宰府駅構内

駅の構内は、太宰府天満宮テイストでとっても雰囲気あって素敵でした。
電車は水色で可愛かったです!

夕暮れ時に、電車に揺られている時間がすごく好きです。
待ったりしながら博多駅へと向かいました。

博多駅に到着。
夕ご飯ではラーメンを食べたかったので、駅構内のラーメン店を散策。
すると、ラーメンのお店が密集しているところがありました。
私は「だるま」というお店に入って、旨辛ラーメンを注文しました。


ほどよい油加減でとっても美味しかったです!
お店で流れている曲がEXILEやKAT-TUNなど、絶妙に古かったです(笑)
また、駅構内には居酒屋がたくさんあり、サラリーマンたちがワイワイ騒いでました。
これぞ、華金!!!

ラーメンを食べた後は、博多駅の最上階に行ってみることに。
夜景が見えると書いてあったので、エレベーターで最上階まで登ってみました。
展望台から見た景色はこんな感じ。

奥の方に福岡タワーが見えました。
大企業もたくさんありました。
展望台はカップルばかりだったので、1人で少し気まづかったです(笑)

夜景を見て、駅を後にしホテルに向かいました。

明日のライブに備えてすぐにベットに入りました。
ヘアアイロンを忘れたのが大後悔ポイントでしたが、なんとかなるさ精神で、明日も乗り切ろう。

おやすみなさい~。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?