最近の記事

次の開発のアイデア

いよいよ終盤戦! という事で、実は既に次の構想を練っているのですよ。 気が早いったらありゃしない。 多分、着手出来るまで、2ヶ月くらい掛かるかも。その間に設定を考えておきます。 ここの所3週間くらいは真面目に開発に復帰できているので、良い感じなんじゃないでしょうか? 暇さえあれば、書いてるし。 同じような記述が続くだけで、得に目新しいことがなければ、ちゃんと2ヶ月に収まりそう。 納品前のテストは含めないけどね。 各ジャンルの詳細、週間、月間、ジャンル名変更、ログ削除、

    • ページごとにファイルをフォルダ分け

      ようやく問題が解決しました。 applicationPropertiesのファイルに、MyBatisを調べる階層をこれでもかと言う程深く記述をしたり、既存のxmlファイルに記述されているmapperのパスを変更したり。 記述自体は簡単なのですが、ファイルの数も数なので、大変だったけど、それでようやく解決できました。 調子に乗って詳細ページのxmlを作成したら、突然動かなくなりました。 消すと動く。 戻すとエラー。 何度も繰り返している内にミスに気付く。 </mappe

      • DOMについて

        JavaScriptに関連する知識を短期間で学んだので、何だかあれこれごちゃ混ぜになっています。 当たり前のようにJQueryとかも使っているのですが、それが何なのかハッキリと理解できてないのです。 DOMもその内の一つで、動的なhtmlの操作に使う位しか分からないでした。 なので悔しくて調べた所、今回の開発で多用している表やグラフのデータ取得に書いたAjaxはDOMを使ってデータを取得してるんだ...…というのが理解出来た。 JQueryは記述を簡略化するためのライブ

        • SQLファイルを移動する

          ページが増えるごとにファイルが増えてきて見辛くなってきているので、ついにSQLのxmlファイルもフォルダ分けする事にしました。 したら、プログラムがファイルを見付けられなくてエラーを吐き出すように、application.propertiesでxmlの位置を追記しないといけないらしいですが、メイン用のフォルダと詳細ページ用のフォルダと裸のままの全てを読み込めるようにしたい。 あれこれと変更をしている内に新しいエラーを吐き出すようになり、一旦、Gitで戻すことにしました。

        次の開発のアイデア

          設計に勤しむ

          結局眠れずに設計を進める事に相成りました。 お陰でページごとに縦割りでサービスやマッパーを管理する必要がある事を実感しました。 進んだということにしよう。 ジャンルを削除する場合の設計も段々と分かってきました。 出来るかどうか分からないけど...…。 取り敢えず、ジャンルIdから関連する書籍のIdを取得して、その書籍Idに関連するログを削除する。ジャンルも書籍も同時に削除する、という流れになりそうです。 復帰できない旨の警告を出す必要もあるね。 ジャンル名の変更に関し

          設計に勤しむ

          設計を進める

          興奮の余り眠剤が効かなくて、設計を進めてみました。 あれこれと見直すべき点が多いのですが、取り敢えず進めて改善点をチェックしてみたのです。 htmlには表示に必要な変数やオブジェクトがあるので、それはhtmlに記述しています。 コントローラにはhtmlに渡す変数やオブジェクトを記述し、それらを得るためのメソッドを書いてるのですが、htmlが受け取るものが分かっているので、重複していると見辛いのです。 ここはコントローラが呼び出すサービスで必要な変数を書いておいた方が良

          設計を進める

          論理削除にする方法

          思い付いた! SQLで時間が0の記述を出力させないようにすれば良いんだ! そうしたら、あれこれ消す必要がなくなるぞ! こうすればログの変更は削除と一緒に出来るようになるね。 諦めて寝ようとしてたけど、ふと思い付いたので眠気も覚めた。後はジャンルそのものを消すとか変更するとかその機能も考えないといけないです。 考えながら寝よう。 ログに出力されたジャンルを変更するとか、どうすれば良いの? 数学でも、これは割り算だった、これはかけ算だったから変更したい、ってなった場合、個別

          論理削除にする方法

          プログラミングを齧って変わった事

          最近はめっきりゲームとか興味がなくなったのですが、若い時は思い切りハマッた経験があります。 その時は気にも留めなかったのですが、プログラミングを齧った者としてはデータのまとめ方が気になるようになりました。 最近は自分でゲームをする気力はないのですが、多くのYouTuberがゲーム配信してるのを楽しくみているのですが、最近のゲームって凄いですね。 GTAとか7DTDとかマイクラとか...…。 ファミコンだったら、まだデータが少ないからまとめ方も想像つくのですが、最近のは何

          プログラミングを齧って変わった事

          ワイヤーフレームの有り難み

          昨日作成したワイヤーフレームなのですが、必要な機能が見えてきたので、作成する手間はあるけど、とても重要なものだと認識出来ました。 この段階でクライアントと擦り合わせしたり出来れば、後々トラブルが少なくて済むんじゃなかろうか? さて、必要な機能が分かった所でSQLを書いてみるのですが、やはり自力だと単純なものしか出来ないな...…。 AIに頼ったものを見直してみて、段々と分かってきた部分はあるけど、まだまだ精進が足りないです。 MySQL上では無事に出力を確認できたので、

          ワイヤーフレームの有り難み

          詳細ページ要項

          ジャンルページのワイヤーフレームを少し書いてみただけで、あれこれと必要なものが見えてきました。 ログの削除 ログの編集 ジャンルの削除 ジャンルの編集 ログの削除ですが、これはdeleteカラムをテーブルに入れてないので、恐らく物理削除にするしかないと。 ここから修正を加えると、大規模改修になるので、現状は諦めます。 編集ボタンなのですが、これも一括で編集できるようにするとなると、思いの外、手間が掛かりそうなくらいの記述をせねばならないです。 これは覚悟しておこう。

          詳細ページ要項

          ネーミングセンス

          似たような機能が多いので、その都度その都度の思い付きでやってしまうと混乱が生じるので、設計図を書きながら名前を考えるようにしてます。 それでも語彙力の低さから、どうしても似通った名前の羅列に勉強ログでもジャンルだったり書籍名だったり読了だったりで分けており、その上全ての記録や週間、月間の記録で分けているので、3x3の似通った機能を名付ける事に。 それだけで済まなく、今度はジャンル、書籍毎のログにも全ての記録と週間月間の記録を出力させようとしてるので、もう何も思い付かなくな

          ネーミングセンス

          xmlの共通化

          読了と書籍のサービスにステータスの変数を導入して不要な記述を削除出来た。 本の些細な事だけど、可読性と問題が起こった時の修正が楽になる気がする。 その前に、ちゃんとGitに登録したので、いつでも戻れるので安心。 軽く詳細ページの設計をしてみたが、やはりAjaxで各々の表を出力させる方向で行く事に。 ジャンル、書籍、読了と各々の出力が少し違ったりするので、JavaScriptで制御させてしまった方が便利そう。 設計図に出力事項を書いて、その先のサービスやらマッパーをどこ

          xmlの共通化

          軽量化に向けて

          あれこれやってみたが正常に動作しなくなったのであわてて元通りにしてみたのですが、どうにか動作するようになったので、まぁ良いか。 今後は動作確認できるまでは消さずにコメントアウトして、変更が必要であれば同じ記述をコピペして元のをコメントアウトして、対応していこう。 Gitを使ってないから戻すのに一苦労だった。 今からでもGitに入れておこうか...…。 練習にもなるし。 軽量化に向けて、理論上出来ないことはないのだが、statusを固定させてメソッドを呼び出せば良いので、

          軽量化に向けて

          気晴らし

          設計図から一旦離れて、全く関係のない事に勤しもうとしていたら、いつの間にか牛すじ煮込みが出来ていました。 美味しく頂いたのですが、お腹が膨れて設計どころではなくなるくらいにお腹が一杯です。 昨日は余り眠れなかったので、早目に就寝がてら、脳内設計をしているのですが、寝て覚めたら忘れてしまうので、思い付きを書きながら眠るとしよう。 先ずは基本のhtmlとコントローラから、それ以下のサーバーの記述の流れ。JavaScriptは複雑だし、書き方が定まっていないので、後回し。

          気晴らし

          表の補完

          無事に全ての表、ジャンル、書籍、読了の表示が完成したので、次はメインページの最後のグラフに取り掛かる。 1ページずつ終わらせないと、面倒臭さが勝ってしまって、いつまでも手付かずになってしまっていたので。それにやり方が記憶から薄れてしまって、輪をかけて腰が重くなるので。 なので次はメインページのグラフをやると決めました。 それと設計図なのですが、良案が思い浮かばなかったのもあります。 JavaScriptの記述、どうすれば良いのだろうか? フロント側の細かい流れは別添に

          謎は残したまま解決

          ジャンルの詳細ページに遷移できたり出来なかったりする問題と共に、グラフの表示も正常に動作するように修正した。 ブラウザのコンソールに問題を起こしているJavaScriptファイルとラインが書いてあったので、よく調べてみると呼び出すfunctionの名前が違っていたのが発覚。 AIに頼りきりだったので、その弊害が出てしまったようだ。 最後は自分でやるしかない。 痛い目を見たけど、良い学びにしよう。 あれこれJavaScriptのファイルをあちこち見ていたので、繋がりの理解

          謎は残したまま解決